最新ニュース(6,275 ページ目)

【大学受験】平成23年度国公立大学入学選抜、2/2時点での志願状況公表
大学入試センターは2月2日、「平成23年度国公立大学入学者選抜の志願状況」の集計(2月2日15時現在)について資料を公表した。

KARAが5人での活動を宣言、HPに「これからも5人で頑張っていきます」
分裂騒動で注目を集める韓流ガールズグループKARAが日本の公式ファンサイトにコメントを掲載した。

東芝、VHSとBDが一体の「レグザブルーレイ」
東芝は、VHSビデオをBlu-rayディスクに保存しなおせるVTR一体型のHDD内蔵Blu-rayディスクレコーダー「D-BW500」を発表。2月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は70000円前後。

ウイルス対策ソフト各社と経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」でポスター配布
シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーのセキュリティ大手3社と情報処理推進機構(IPA)、経済産業省が共同で設立・運営している「セキュリティ普及促進委員会」は3日、「情報セキュリティ啓発活動」を実施することを発表した。

iPhoneに装着して立体映像を視聴……小型デバイス「i3DG」のデモ動画
i3DGは、iPhoneやiPod touchに装着することで、裸眼で立体映像を視聴できるデバイス。平成22年度文化庁メディア芸術祭にて、審査委員会推薦作品として展示されているこのi3DGのデモ動画が、YouTubeに掲載されている。

KDDIとmediba、スマートフォン向け広告配信サービス開始……対応OS・デバイスは順次拡大
KDDIとmedibaは2日、スマートフォン向けの広告配信サービス「mediba ad ネットワーク スマートフォン」の提供を、2月下旬より開始すると発表した。

エジプト国内でのTwitterとFacebookのアクセス再開を確認……国内ISPもサービス再開
米インターネットセキュリティ企業のレネシス(Renesys)は2日9時29分(協定世界時)に、エジプトのISPによるサービス再開を確認したと発表した。

「より美しく、より高画質な防水スマートフォン」……「REGZA Phone IS04」
富士通と富士通東芝モバイルコミュニケーションズは2日、「2011年春モデル au向けスマートフォン・携帯電話 新機種・新CM発表会」を都内で開催した。

“世界で最も持続可能な100社”に選ばれた日本企業
カナダのコーポレートナイツ社が先月末発表した“Global 100 Most Sustainable Corporations in the World”(Global 100)には、日本企業が数社リストされている。

「鈴木さん パスワードまで suzuki3」……“セキュリティいろはかるた大会”開催
日立ソリューションズは、情報セキュリティの日(2月2日)にあわせ、恒例の“セキュリティいろはかるた大会”を開催した。

急な発熱や歯痛に慌てない…小児科・小児歯科検索サービス
イードが運営する、子どもの教育・生活 リサーチ&情報サイト「リセマム」は2月2日、病院検索サービスの提供を開始した。

【中学受験】サピックスが合格速報公開…桜蔭133名、JG98名など
サピックス小学部(SAPIX)のホームページに、2011年度入学入試の合格速報(平成23年2月2日20時現在)が公開された。

3DSには負けない……iPod touchの「ゲーム機としての優位性」をアップル担当者が語る
「ニンテンドー3DS」が瞬時に予約数に達したのは記憶に新しいところ。また、ソニーが新世代PSPとなる「NGP」を発表。ここへ来て、がぜん携帯ゲーム機市場は盛り上がりをみせている。

【PAGE2011】スターティアラボ、Android対応「Actibook」をデモ……さらに機能アップした電子ブック作成ソフト
「PAGE2011」にて、電子ブックのオーサリングツールや、配信プラットフォームのソリューション群を持つスターティアラボは、1月初頭に発表したばかりのAndroid端末対応「ActiBook」のデモ展示を行っていた。

アラフォー女性の心の揺れを描く唯川恵原作のドラマが公開に!
アラフォー女性の生活・心の動きを描いたドラマ「繭に抱(いだ)かれて」が、大和ハウス工業のサイトで公開となった。

iPhone/iPadで光熱費を記録&比較できる…enervo for iPhone 提供開始
太陽光発電に関する情報サイト「太陽生活」を運営するデジタルアドバンテージは、光熱費の記録・比較サービスを提供するPCサイト『enervo』(エネル簿)を、iPhone/iPadから簡単にアクセスできるようにする無料アプリケーション『enervo for iPhone』の提供を開始した。

パナソニック第3四半期決算…純利益146億円、黒字転換
パナソニックが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、純利益が1147億円となり、前年同期の146億円の赤字から大幅に改善した。

NTTドコモ、新スマートフォン「Optimus chat L-04C」事前予約受付を4日から
NTTドコモは2日、全国のドコモショップにてスマートフォン「Optimus chat L-04C」の事前予約受付を4日から開始すると発表した。

「REGZA Phone IS04」は来週中に発売……2011年春モデル新CM発表会にて
富士通と富士通東芝モバイルコミュニケーションズは2日、「2011年春モデル au向けスマートフォン・携帯電話 新機種・新CM発表会」を都内で実施した。

こんなものまで?サンコーが「USBスッキリマスク 猫モデル」
ここまでするのか?と思わず呆れてしまう製品が、サンコーから発売された。

【インタビュー】Twitter CEOも称賛したプロモーション作品「IS Parade」
2日からは、国立新美術館にて文化庁メディア芸術祭の受賞作品の展示が始まったが、IS Paradeの企画・制作チームのコアメンバーである博報堂 林智彦氏と、KDDI 吉村桃子氏に話を聞いた。

JPドメイン名が120万件を突破……日本レジストリサービス
日本レジストリサービスは2日、管理を行うJPドメイン名の累計登録数を発表した。

【PAGE2011:動画】スターティアラボ、進化した電子ブック作成ソフト「ActiBook」
スターティアラボは2日、東京・池袋で開幕した展示会「PAGE2011」にて、同社の電子ブック作成ソフト「ActiBook」のデモを行った。

「I love youワーム」から「ハクティビズム」まで……マカフィー、「サイバー犯罪の10年間」を振り返る
マカフィーは、2日が日本政府が定めた「情報セキュリティの日」であることに合わせて、2000年から2010年までのサイバー犯罪の傾向を解説したレポート「サイバー犯罪の10年間」を発表した。