最新ニュース(6,203 ページ目)

【地震】海上自衛隊、輸送艦「おおすみ」で被災者にお風呂提供
海上自衛隊は、YouTubeの公式チャンネルにて東北地方太平洋地震に関する活動状況を動画で公開している。

朝日小学生/中学生新聞、海外在住者向けに電子版を提供……購読申込月は無料
朝日学生新聞社と朝日新聞社は1日、小学生向けの日刊紙「朝日小学生新聞」(以下、朝小)と、中学生向けのタブロイド新聞「朝日中学生ウィークリー」(朝中)の電子版を、海外在住者向けに提供するサービス「こどもアサヒデジタル」を開始したと発表した。

センチュリー、7型タッチパネルでワンセグ搭載のポータブルナビ
センチュリーは1日、7型タッチパネル液晶(800×480ピクセル)を搭載したポータブルナビ「SKN-701A」を発売開始。予想実売価格は30000円前後。

【地震】シャープと新神戸電機、被災地向けに「ソーラー発電システム」を出荷
シャープと新神戸電機は1日、被災地の復興を支援するため、「ソーラー発電システム」を出荷した。この「ソーラー発電システム」により、太陽光で発電した電力を用いて、携帯電話の充電やLED電球の点灯、テレビの視聴などが可能となる見込み。

「ジャンプ」「サンデー」に続いて「週刊少年チャンピオン」も無料配信
秋田書店が発行する「週刊少年チャンピオン」が無料配信することになった。公式Twitterで明らかにしたもので、「週刊少年サンデー」など主要少年コミック誌は足並みをそろえて無料配信を行う。

【地震】東北電力、10日まで計画停電の実施はなし
東北電力は1日、4日~10日までの計画停電の実施を見送ると発表した。

EXILEをモデルとした「エグザムライ戦国」がGREEに登場
EXILEをモデルとしたソーシャルゲーム「エグザムライ戦国」がGREEに登場した。“エグザムライ”と仲間になって力を合わせ、宿敵を倒すゲームだ。

津波などの災害情報をチェック、「ウェザーニュースタッチ」がバージョンアップ
ウェザーニューズは1日、iPhone/Androidアプリ「ウェザーニュースタッチ」に「津波 Ch.」「注意報・警報 Ch」「雷 Ch」を追加したと発表した。

タカラトミー、Twitterのツイートを音声化するPCガジェット「ついまる」
タカラトミーは、Twitterのツイートを自動音声化するPCガジェット「ついまる」の販売を開始した。実売価格は2480円。

経済産業省、「節電ウェブページ」を開設……具体的な行動とその効果を紹介
経済産業省は1日、具体的な節電アクションやその効果、節電啓発CM、関係リンク集をまとめた「節電」Webページを開設した。

カネボウ、「SALA 寝グセなおし.com」を公開……Twitterで寝グセ写真に名前を付けるキャンペーンなど
カネボウ化粧品は1日、寝グセ直しミスト『SALA トリートメントサラ水』の新発売に合わせ、期間限定のキャンペーンサイト「SALA 寝グセなおし.com」をオープンした。

【地震】石巻専修大学、「がんばれ石巻! 被災地からのレポート」
宮城県石巻市にある石巻専修大学では、「がんばれ石巻! 被災地からのレポート」と題し、同校のホームページからの情報発信を開始している。

アマゾン、愛知県常滑市に物流センターを開設……中部地方には初
Amazon.co.jpの物流業務サービスを提供するアマゾンジャパン・ロジスティクスは1日、愛知県常滑市に新たな物流センター「アマゾン常滑FC(フルフィルメントセンター)」を開業した。中部地方でのセンター開設は初。

【地震】ウィルコム、被災地の医療機関にPHSを無料貸し出し
ウィルコムは1日、被災地の医療機関に、PHS電話機の無料貸出を実施することを発表した。

3・11そのときあなたはどうした? 首都圏在住者対象にアンケート
インターネット調査会社のマーシュが、3月11日の東北地方太平洋沖地震時の対応について、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の住民にアンケート調査を実施した。首都圏の人はどう行動した?

米Google、Webの高速化方法を提案する実験ツールを公開
米グーグル(Google)は31日(現地時間)、同社による実験段階の製品を掲載する「Google Labs」に、Webサイトのパフォーマンスを高速化する方法を提案するツール「Page Speed Online」を公開している。

NEC、通信機器生産系の子会社3社を統合……福島に新会社「NECネットワークプロダクツ」設立
日本電気(NEC)は1日、NECワイヤレスネットワークス、東北日本電気、NECアンテンの3社を統合し、新会社「NECネットワークプロダクツ」(本社:福島県福島市)を設立した。

あの「美人時計」が期間限定でパズルになった!
「美人時計」がパズルになって期間限定で登場。女の子に向かって「カッコいいこと」を宣言すると、女の子の写真が完成するもので、男性用カミソリ「KAI RAZOR」シリーズとのコラボ企画だ。

アルク、受験用英単語学習iPhoneアプリ「ユメタン PowerWords」シリーズ
アルクは、iPhoneおよびiPod touchに対応した高校・大学受験用単語学習アプリ「ユメタン PowerWords」シリーズを3月31日より販売開始した。

iPadとPC/テレビなどがつながる5in1アダプタ
エバーグリーンは1日、同社直販サイト「上海問屋」にて、USB/SD/AVコンポジット端子などを備えたiPad用5in1アダプタ「5in1コネクションキット」(型番:DN-IPCK501)を発売した。直販価格は3999円。

【地震】東京電力、2~4日の計画停電を見送り
東京電力は1日、2日~4日の間、全てのグループにおいて計画停電の実施を見送ると発表した。

【地震】Googleの安否確認サイトの登録数が60万件超え
グーグルが東北地方太平洋沖地震の発生を受け、11日に開設した安否情報登録・確認サイト「Person Finder」の登録が60万件を超えている。「

ノートPCの画面をディスプレイ/プロジェクター表示できるUSBアダプタ
サンワサプライは1日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、ノートPCの2画面表示を可能とするHDMI対応ディスプレイ/プロジェクター接続用USBアダプタ「500-KC007」を発売した。直販価格は7980円。

【地震】カスペルスキー、東日本大震災に関連するスパムメールについて注意喚起
Kaspersky Labs Japanは1日、東日本大震災にともない、「地震」「津波」「原発」等をキーワードとしたスパムメールが出回っているとして、あらためて注意喚起を行った。