最新ニュース(4,163 ページ目)

西日本のJR線、台風の影響で運休続く
台風15・16号の影響で西日本を中心に運転の見合わせが相次いだ鉄道各線は順次再開しているが、現在も一部の区間で運転の見合わせが続いている。JR西日本の紀勢本線(きのくに線)とJR九州の肥薩線では、土砂流出入の被害が発生している。

飯豊まりえ、念願のNHK朝ドラ「まれ」出演決定に感激
ファッション誌『Seventeen』専属モデルとしても活躍する女優の飯豊まりえが、NHK連続テレビ小説「まれ」に出演することがわかった。8月31日放送回から9月26日の最終回まで出演する。

羽田空港で「盆踊り」……ナンバーワン盆ダンサーを選出
東京国際空港ターミナルは28日から3日間、国際線ターミナルで「夏だ!はねだ江戸まつり2015」を開催。日本らしさを海外にアピールする。

『バケモノの子』観客動員数が400万人突破! 興行収入も細田作品の中では最大に
細田守監督の最新作『バケモノの子』の観客動員数が、公開45日目で400万人を突破した。興行収入は51億円となっている。

加護亜依、数々の騒動や悩みを赤裸々告白 「ダウンタウンなう」28日放送
今年6月末に離婚した元モーニング娘。の加護亜依が、28日放送のフジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演することがわかった。

清原和博氏がタブー解禁? 「ダウンタウンなう」で“黒い噂”の真相追及
元プロ野球選手の清原和博氏が、フジテレビ系「ダウンタウンなう」の収録に参加し、世間を騒がせた“あの騒動”について語ったことが分かった。28日に放送される。

パナソニック、家庭用見守り製品の新シリーズを発表
パナソニックは、ネットワークカメラや各種センサーとスマートフォンを連動させて、個人宅を見守ることができるホームネットワークシステム「スマ@ホーム システム」を10月15日より発売することを発表した。

シャラポワ、NYにスイーツブランド「SUGARPOVA」のポップアップショップ
女子テニス選手のマリア・シャラポワが現地時間25日、自身がプロデュースするスイーツブランド「SUGARPOVA」のポップアップショップを米ニューヨークのデパート・ブルーミングデールズ内にオープン。自ら同ブランド商品をアピールした。

ZMP、独IBEOと自動運転技術を共同開発
ZMPは、ドイツのIBEOオートモーティブ・システムズと、レーザスキャナを活用した自動運転車を共同開発することで合意した。同時に、ZMPは、IBEOのレーザスキャナを搭載した自動運転車両「RoboCar」を販売する。

セキスイハイム、群馬県に減災型・サービス付き高齢者向け住宅を竣工
群馬セキスイハイムは25日、減災型・サービス付き高齢者向け住宅「ハーベストメント」の県内第1号となる「芝さくら」の竣工を発表した。運営主体はほっとプランニングで、入居開始日は9月1日からとなる。

セブン&アイのWi-Fi「セブンスポット」、災害時に開放……全国約2万か所
セブン&アイ・ホールディングスは26日、全国のセブン&アイグループ各店に設置されている無料Wi-Fi「セブンスポット」について、災害発生時に特別開放することを発表した。9月1日「防災の日」より、運用を開始する。

KDDIのセルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」、一般提供を開始
KDDIは26日、セルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」の一般提供を開始した。27日より全国一斉で受付を開始する。

つんく♂、作詞家として新「ルパン三世」ED曲に参加 「女性の心の葛藤を描いた」
音楽プロデューサーのつんく♂が、10月1日より日本テレビ系でスタートするアニメ「ルパン三世」のエンディングテーマ「ちゃんと言わなきゃ愛さない」で作詞を担当。25日に更新したブログでその制作を振り返った。

島崎遥香、活動再開へ 「少しずつ、出来るお仕事から」
持病のぜんそくの悪化により活動休止中のAKB48・島崎遥香が26日、活動を再開するとTwitterで報告した。

即日完売のSIMフリーガラケー「Simple」、第2次の予約も延期
プラスワン・マーケティングは25日、24日から開始したSIMフリーフィーチャーフォン「Simple」の予約販売について、初回出荷分は即日完売と発表。第2次の受付も延期した。

仏Archos、筐体・仕様を共通にしたAndroid/Windows 10搭載スマホ……IFA 2015で披露
仏Archosは25日(現地時間)、共通の筐体にAndroid/Windows 10を搭載したスマートフォン「Archos 50e Helium」と「Archos 50 Cesium」を発表した。IFA 2015で披露される。

石原さとみ、プロレスで叫んだエピソードを告白
女優の石原さとみが26日、都内にて開催されたインクジェットプリンター「PIXUS」の新CM発表会に出席し、プライベートでの様子を明かした。

ASUS、「ZenPad 10」LTEモデルの一部を海外仕様で出荷と謝罪
ASUSは26日、同社が販売する10.1型Androidタブレット「ZenPad 10」のシルバーモデル(Z300CL-SL16)について、初回出荷分の搭載プラットフォームがグローバル向け仕様であったことを明らかにした。

亀田興毅、「負けたら引退」報道も現役続行に自信「って負けへんし」
プロボクシングの元世界3階級制覇王者の亀田興毅が、10月16日に米シカゴで行われるWBA世界スーパーフライ級王者・河野公平との世界戦に向け、「負けたら引退」との報道に対し「って負けへんし」と自信をみせた。

フェリシモ、普段使いもできる防災グッズ「エマージェンシーキット」が発売
フェリシモは25日、防災グッズ「スペースエマージェンシーキット」を8月中旬より発売開始したことを発表した。

免許証の不正発行を防ぐ顔認証ソリューションをアリゾナ州交通局に提供……NEC
NECは25日、アリゾナ州交通局に顔認証ソリューションを提供したことを発表した。免許証発行プロセスにおいて不正発行を防止するために活用される。

ドコモの緊急速報エリアメール、子どもが分かる日本語文に
NTTドコモは26日、緊急速報「エリアメール」サービスにおける受信メッセージについて、「やさしい日本語」に対応することを発表した。9月10日から対応する。

広島県、「110」入力で通信速度向上のデマに注意喚起
携帯電話で「110」の番号を入力することで通信速度が早くなるなどといったデマがネット上で流布されていることを受け、広島県の公式Twitterが「絶対におやめください!」と呼びかけた。

安否確認サービス「Safetylink24」、スマホアプリに対応
イーネットソリューションズは安否確認サービス「Safetylink24」の新バージョン(v5.5)を防災の日となる9月1日から提供開始する。スマートフォン対応アプリなどを含め、機能が大幅に追加されている。