最新ニュース(4,021 ページ目)

指原莉乃、結婚願望強いが「毎日違う人と」……“ビッチ”発言に総ツッコミ
HKT48の指原莉乃が27日深夜放送のフジテレビ系「僕らが考える夜」に出演。結婚願望が強いことを主張したが、「毎日違う人といたい。飽きちゃう」と発言し、共演者から「“ビッチ”発言」だと揶揄された。

片岡愛之助、藤原紀香との“同棲愛”報道否定しファンに謝罪 「お見捨て無く」
歌舞伎俳優の片岡愛之助が、女優・藤原紀香との“同棲愛”を一部週刊誌で報じられたことについて27日、自身のブログで「その様な事実は一切ありません」と否定した。

口臭で人間関係が変わった……3割
「他人の口臭が気になったことがある」と91.2%が回答。気になる場面は、「職場」が最多の72.8%だった。しかし「誰にでも指摘できる」人はわずか2.9%で、「口臭が原因で人間関係が変わった」人は3割以上もいる……。

無線通信・自立電源・LEDライトなどを1台に集約した監視カメラ付き照明灯
日本電業工作は26日、自立電源を備えたWi-Fi機能付き照明灯を開発したことを発表した。

自動運転導入を推進!? 国連で何が話し合われているのか?
「人とくるまのテクノロジー展2015」に合わせて開催されたフォーラム「カー・ロボティクス―自動運転の社会導入に向けた最新動向と課題」において、国土交通省自動車局より久保田秀暢氏が「自動運転に関する国際的動向と国土交通省の取り組み」と題し講演を行った。

ケーブルテレビ網を利用した災害対応の「音声告知放送システム」……ホーチキ
ホーチキは、東京ビッグサイトで開催された「自治体総合フェア2015」にて、ケーブルテレビ(CATV)の伝送網を利用して、J-ALERTや行政防災無線等の緊急警報や地域情報を各家庭に伝えることができる「音声告知放送システム」を展示した。

地方業者と試食モニター会員が共同で特産品を育てる
FUDO(ふうど)合同会社(東京都世田谷区)は27日、日本全国の特産品を「売れる特産品」へと育てていく新サービス「特産品共創ラボ」を発表した。

【本日発売の雑誌】日本人女性のボディ大特集! ……『VOGUE』
ファッション誌『VOGUE』の日本版『VOGUE JAPAN』7月号が本日28日に発売する。特集はこれから露出が増える夏を迎える前に、「日本人女性のボディ」を取り上げる。

クドカン映画最新作で長瀬智也、神木隆之介が15年ぶり共演決定!
宮藤官九郎が監督・脚本を務める新作映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』にTOKIOの長瀬智也が主演することが決定した。
![電気工事・電気設備の総合展示[フォトレポート] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/470872.jpg)
電気工事・電気設備の総合展示[フォトレポート]
27日から29日の3日間、東京ビッグサイト 西ホールで「第63回 電設工業展 JECA FAIR2015」が開催されている。

モノノフが選ぶ名場面がトレーラーに! ももクロ特設サイト
6月24日発売のももいろクローバーZ ライブBlu-ray & DVD「ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 ~Shining Snow Story~」の発売を記念した特設サイトが開設された。

雷を誘導するのではない
落雷抑制システムズが展示していたのは、先がボール状になった避雷針だ

矢口真里、デビュー17周年 「死ぬほど辛いこともあったけど…」
タレントの矢口真里が、5月27日でデビュー17周年を迎え、「最高に楽しいことも、死ぬほど辛いこともあった」とこれまでの芸能人生を振り返った。

客が宿泊施設をリピートする理由は何か?
「宿泊施設のリピーター」になるのはどのような客なのか、ホテルがリピート客を作り出す要素の分析結果が27日に発表された。

DAIGO、「24時間」マラソンは全国ツアー中……ファンから「かわいそう」の声
8月22日~23日放送の日本テレビ系「24時間テレビ38 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンの走者に決定した、歌手でタレントのDAIGOを心配する声がネット上で上がっている。

テレビ業界もドローン導入……オリラジ・藤森、ロケ撮影で驚き「すごいな!」
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が、テレビ番組のロケ撮影で小型無人飛行機「ドローン」が使用されたことを明かし、「すごいな、テレビ業界は!」と驚きをブログにつづった。

地方創生・地域活性化を推進するため観光を活用
国土交通省・観光庁は、地方創生・地域活性化をよりいっそう推進する1つとして観光を活用すべく、全国各地のさまざまな事例を掲載した「観光地域づくり事例集2015~日本を元気にする地域の力~」を作成した。

「福岡から全国に成功事例を!」……高島市長がWi-Fiインフラについて講演
■都市の価値を高めたWi-Fi投資

西田ひかるモノマネ芸人・とくこ、今年7月結婚へ……親友の森三中・黒沢かずこショック
西田ひかるのモノマネなどで知られるお笑いタレント・とくこが26日深夜放送の日本テレビ系「今夜くらべてみました」で、今年7月に結婚すると発表した。

【楽しい100人 Vol.6】「自分ののびしろ、可能性を信じ、道をみつける」……サイバーガーデン社長 益子貴寛氏
札幌で開催された第20回「北海道の楽しい100人」の登壇者の2人目は、サイバーガーデン代表取締役の益子貴寛氏。Webサイトの企画、設計、プロジェクトマネジメントなどWebマーケティング全般を手掛けている。

KINCHO、WEB動画もシュール……老婦人ナンシーのセクシーショットも(!?)
全国的に気温が平年より上昇し、各所で夏日が続いている。そろそろ蚊が出始める頃だが、そんな中、キンチョーが暑さを忘れさせてくれそうなちょっとシュールな動画を公開中だ。

月額200円からのスマホ勤務管理「follow Smart Touch」、NTTコムウェアが提供開始
NTTコムウェアは27日、Android/iOSタブレットやスマートフォンを打刻機として利用できるSaaS型の勤務管理サービス「follow Smart Touch」の提供を開始した。従業員一人あたり月額200円で、出退勤管理、休暇管理、シフト勤務に対応する。

ソニーモバイル、「Xperia Z4」を「Xperia Z3+」として6月にグローバル発売
ソニーモバイルコミュニケーションズは26日(現地時間)、「Xperia Z4」と同等のスペックを持つ「Xperia Z3+」をグローバルモデルとして発表した。6月にグローバル発売される。

大渕弁護士、夫・金山一彦の育児休暇に関する質問に困惑「うーん…」
弁護士の大渕愛子さんが27日、夫で俳優の金山一彦が育児のため俳優業を一時休止することについて自身の思いをブログで明かした。