Uber、自動運転の次は“空を飛ぶ”! 新たな配車サービス「Uber Elevate」発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  サムスン、AI開発を強化!Siriを生んだスタートアップ「Viv Labs」買収 
- 
  Uber、東京でフードデリバリーサービス「UberEATS」をスタート! 
すでに自動運転車を実験中である同社だが、目標はまだ先にあるようだ。現在、世界的に都市部は交通渋滞にさいなまれている。例えば、カリフォルニア州サンノゼと同マリーナ・ディストリクト間を移動しようとすれば片道およそ2時間12分かかってしまうが、Uberが新たに発表したプロジェクトを採用すればわずか15分で行けてしまう。往復で約4時間の短縮だ。
プロジェクトで計画されているのは、コプタータイプの垂直離着陸車両で、コンセプト機としてJoby S2とAirbus A3という2機種が報告書で披露された。ビルやマンションの屋上にある、ヘリポートなどを利用して駆動する。これらは決してジョークではなく、2021年にコンセプトの実現、2026年のサービスインが記載されている。
今後はその安全性や法整備などについて議論されていきそうだが、果たしてその実現やいかに。
関連ニュース
- 
       サムスン、AI開発を強化!Siriを生んだスタートアップ「Viv Labs」買収 サムスン、AI開発を強化!Siriを生んだスタートアップ「Viv Labs」買収
- 
       Uber、東京でフードデリバリーサービス「UberEATS」をスタート! Uber、東京でフードデリバリーサービス「UberEATS」をスタート!
- 
       Uber、自動運転タクシーの路上試験走行を米ピッツバーグでスタート! Uber、自動運転タクシーの路上試験走行を米ピッツバーグでスタート!
- 
       DeNAが仕掛けるプロバイダーとしての自動運転車ビジネスとは DeNAが仕掛けるプロバイダーとしての自動運転車ビジネスとは
- 
       世界初!シンガポールで自動運転タクシーがテスト開始 世界初!シンガポールで自動運転タクシーがテスト開始
- 
       【現地レポ】インドネシア・ジャカルタでUberを使ってみた! 【現地レポ】インドネシア・ジャカルタでUberを使ってみた!
- 
       ついに運転手不要の自動運転車が登場!? 米Ford、2021年までに商用化へ ついに運転手不要の自動運転車が登場!? 米Ford、2021年までに商用化へ
- 
       投資額は530億円? 配車サービス「Uber」、Googleマップから脱却し独自の地図作成へ! 投資額は530億円? 配車サービス「Uber」、Googleマップから脱却し独自の地図作成へ!
- 
       Uber、自動運転車サービス実現へ加速!Volvoとの提携、Otto買収を発表 Uber、自動運転車サービス実現へ加速!Volvoとの提携、Otto買収を発表
- 
       SiriとGoogle Nowの強敵現る! 「Viv」とは!? SiriとGoogle Nowの強敵現る! 「Viv」とは!?

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          