スマホ連動のプラレール!運転士、乗客目線の映像や運転操作も楽しめる
    IT・デジタル
    その他
  
  ※【特集】東京おもちゃショー
プラレールに運転士目線の「運転士カメラ」と乗客目線の「車窓カメラ」といった2種類のカメラを搭載し、スマホやタブレットで確認しながら運転操作をすることができる。2つのカメラはいつでも切り替え可能。また、確認できる映像は動画として保存することもできる。タブレット・スマホのアプリでは、「バック」「止まる」「ゆっくり」「はやい」といった操作が可能だ。
会場のブースではタブレットに映し出していたが、プラレール目線で景色を見るのはユニーク。来場者を足をとめて見入っていた。

 
 
 
 
    


 
         
         
         
         
         
        ![【東京おもちゃショー2015】トランスフォーマー自動変形が実現[動画] 画像](/imgs/square_medium_large/470911.jpg) 
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          