夏モデル10機種発表のKDDI田中社長「機種の選択肢を狭めることは間違いだと考えを改めた」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

夏モデル10機種発表のKDDI田中社長「機種の選択肢を狭めることは間違いだと考えを改めた」

IT・デジタル スマートフォン
質疑応答の壇上に登壇するKDDI田中社長
  • 質疑応答の壇上に登壇するKDDI田中社長
  • 長期利用ユーザーへの優遇プランを発表した
  • 会員制プログラムau STARギフトもスタートする
  • スマホ・タブレットなど新製品10機種は今夏発表の“第一弾”
 KDDI、沖縄セルラーは2016年夏モデルのスマホ・タブレット新製品を発表した。31日に実施された記者会見には同社の田中孝司社長が出席し、今後の事業戦略を語った。会場で実施された質疑応答、囲み会見の中からコメントを抜粋して紹介しよう。

--- auを大きく変えていくという新しい事業戦略を打ち立てた背景には何があったのか。

田中氏:タスクフォースの影響でキャリア3社間の顧客流動が鈍化しているのは事実。また、お客様の間で「スマホを持ちたい」という思いが変わってきた今、次の関心は「スマホを持ってどのように使っていくのか」、あるいは「スマホはもういい」という方向に二極化しつつある。一方で私たちの側にもワクワク感や、新たなことにチャレンジする気持ちが薄れつつあったと自戒している。今後は背景にある「お客様の声」に真摯に耳を傾けながら、本当のニーズを捕まえることが大事。そのためには全社的な取り組みで、時間をかけてでも大きくコンシューマ事業を変えていく必要があると考えた。今日発表した「auは、大きく変わる。」という新しいスローガンにはそんな思いを込めている。

--- これまでには「端末のラインナップを絞り込む」という考え方も表明されてきたが、その割に今回発表したラインナップは多いのでは。

田中氏:数はかなり揃えた。この後にまだ第二弾の夏モデルが控えている。意図としてはやはり、お客様が個人個人でスマホへの期待が違っているので、機種の選択肢を狭めることは間違いだと考えを改めた。それでもすべてのお客様の気持ちに応えることは難しいかもしれないが、ラインナップは頑張って増やしたい。ビジネス的に難しいところもあるが、ここでひるんではいけないと思う。

--- 総務省からの要請を受けて、今回長期利用者の優遇措置をどのように整えた。

田中氏:要請にはそれなりの形で答えたつもりだ。

--- ユーザーに割引サービスのお得感をもっと気づかせる仕掛けも必要なのでは。

田中氏:確かにその通りだと思う。au STARパスポートは、ショップでお客様それぞれの相談にきめ細かく対応できるようにつくったサービス。ショップのスタッフと一体になって、一歩ずつだがよりきめ細かなユーザーサポートを充実させながら、ユーザー体験を最大化していく努力を重ねていきたい。

--- ロイヤリティサービスについて、なぜ通信料金を直接値引きしないのか。ポイント還元はau WALLETカードを発行しなければならなかったり、ユーザーにとって手間になることも多いはず。

田中氏:本当に多数の調査をした結果、やはりポイントの方が嬉しいという声を多くいただいた。例えば端末の料金をお支払いいただく人と、実際に使う人が違うケースもあるので、通信料金の値引きではこれに対応できない。ポイントを取得するためにはau WALLETカードの発行が必要だが、無料で手軽につくれる。いずれはau WALLETカードに紐づける形で色んなサービスを充実させていく。プラスαのサービスをグレードアップしていきたいと考えているので、そこをご理解いただきたい。

 通信料金はお客様のニーズに合わせていく。総務省の議論はすべてが100%正しいというわけではない。安価に端末を買いたいという人がマジョリティ。お客様一人ひとりのニーズは違う。ガンガン機種変更をしたい人もいる。総務省の要請があったからといって、一律で協議してしまうと間違う。できるだけ消化しながら、今後のサービス構築に反映していく。

 たとえばIoTはいま多くのユーザーにとって大きな関心事の一つ。IoTの端末を普及させるためには、その下地としてアプリやサービスによるベネフィットを整備しておくことが大切と考えている。例えば今どきの若い方は保険に加入しないと聞く。ただ、今後結婚や子供が生まれることがあって、保険サービスも身近に感じられるようになるだろう。その時に最も身近な通信会社がよいサービスをそろえて提案できるようにしておくことが大事。
《山本 敦》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top