確実なデータ受け渡しを実現する「Crossway/データブリッジ」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

確実なデータ受け渡しを実現する「Crossway/データブリッジ」

IT・デジタル セキュリティ
データセンターや医療機関向けを想定した大容量(データ受け渡し容量/6.85GB)の「Crossway/データブリッジ」(画像はプレスリリースより)
  • データセンターや医療機関向けを想定した大容量(データ受け渡し容量/6.85GB)の「Crossway/データブリッジ」(画像はプレスリリースより)
  • 自治体や金融機関向けに個人情報などの容量が大きくないデータの受け渡しに適した「Crossway/データブリッジmini」。データ受け渡し容量は640MB(画像はプレスリリースより)
  • データのやりとりで「Crossway/データブリッジ」シリーズ、USBメモリ、中間サーバを使った際のそれぞのセキュリティ面での特徴比較(画像はプレスリリースより)
 NTTソフトウェアは26日、USBメモリーなどによる不正なデータ受け渡しを防止するための機器「Crossway/データブリッジ」の大容量化を行い、同時に廉価版も6月から発売することを発表した。

 使い方は、データの受け渡しをしたい2台のPC間に「Crossway/データブリッジ」をUSB接続で繋ぐだけ。USB接続している間だけデータの受け渡しができ、自動記録されるデータの送信ログなどと組み合わせることでて不正利用を防止する。PCとの接続を外すとデータブリッジ内のデータは消去される。

 これまで、特定のPC間でデータのやりとりをオフラインで行いたい場合は、USBメモリーを使って移動させたり、中間サーバなどを設けて行うのが一般的だった。

 しかし、USBメモリーでは、データの不正な持ち出し、紛失によるデータ流出の危険性があり、中間サーバーでは、設置の手間やコストが高額になってしまうという課題があった。

 同製品は、サーバーやネットワーク環境が不要で手軽でありながらも、データの拡散などを制御出来ないUSBメモリーと違い、より厳格な受け渡しを可能としている。

 データセンターや医療機関向けの「Crossway/データブリッジ」は、データ受け渡し容量6.85GBで、価格は198,000円。自治体や金融機関向けの「Crossway/データブリッジmini」は、データ受け渡し容量640MB、価格は128,000円となっている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top