参加者、絶叫!VRテーマパーク「The VOID」のリアクション映像が公開
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
MicrosoftのAR「HoloLens」が本格化! NASAが火星探索を体験できる専用アプリを開発
 - 
VRエンタメを今すぐ体感! ナムコが「VR ZONE」を期間限定オープン
 
この「THE VOID」では、Raptureと呼称されるヘッドマウント型の無線VRデバイスやPCが内臓されたベスト、コントローラーなどのハードウェア群により有線の制限を撤廃。複数のプレイヤーが参加できるアトラクションとなっています。映像では、オープンに先駆けて実施中のベータテスターたちによるプレイの模様を映しています。
動画の説明文によると、テスターたちは「Curse of the Serpent's Eye」というステージを遊んでいるとのこと。一部スクリーンショットが披露されているこのステージの画面映像は公開されていませんが、一様に驚いたり、叫んだり、笑ったりしています。
「THE VOID」は2016年夏ごろにオープンを予定しており、ソルトレイクシティのほか、北南米、アジア、ヨーロッパ、オーストラリアなどの主要都市展開もしていくそうです。
参加者、絶叫!VRテーマパーク『The VOID』音量注意なテスターリアクション映像が公開
《Game*Spark@INSIDE》関連ニュース
- 
      
        MicrosoftのAR「HoloLens」が本格化! NASAが火星探索を体験できる専用アプリを開発
       - 
      
        VRエンタメを今すぐ体感! ナムコが「VR ZONE」を期間限定オープン
       - 
      
        PlayStation VRに注目……AnimeJapan
       - 
      
        360度動画体験「VR」導入で新たな野球観戦! DeNAベイスターズがサムスンと協業
       - 
      
        キーマンをGDCで直撃! ソニー「PS VR」が目指すものとは
       - 
      
        予約開始の「PS VR」、欧州Amazonで即完
       - 
      
        横を見るとピアニスト!PS VRでコンサート体験
       - 
      
        ソニー「PS VR」、価格44,980円で今年10月発売!
       - 
      
        ソニー「PS VR」が10月に発売へ!気になるスペックやソフトラインナップは?
       - 
      
        電気信号で耳の神経を刺激するVRヘッドホン「Entrim 4D」
       - 
      
        グリーとHTC、アミューズメント施設にVRを提供へ
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          