パナソニック、LTE対応デジカメ「LUMIX CM10」とSIMカードをセット販売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  USB端子に接続してLTE通信が可能なSIMフリードングル 
- 
  モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売 
「LUMIX DMC‐CM10」は、Android 5.0搭載でLTEにも対応する高機能コンパクトデジカメ。2月25日に発売され、予想実売価格は税別100,000円前後の最新モデルだ。
セット販売は、同機と通信サービス「Wonderlink」が提供するLUMIX CM専用LTE回線プラン「Lシリーズ」(24ヵ月分)をセットにしたもの。月3Gまでの「L-3G 24カ月プラン」とのセットでは一括払いが129,120円、24回分割払いでは第1回が5,602円で以後は5,370円。「L-5G 24カ月プラン」では一括払いが140,400円、24回分割払いでは第1回が6,233円、以後は5,833円となる(価格はいずれも税別)。
「LUMIX CM10」は、1.0型高感度MOSセンサーで有効画素数は2010万画素、レンズはF2.8と明るい大口径のLEICA DC ELMARITを搭載する。ISOは100~25600で、RAW撮影、4K動画撮影にも対応する。
背面にはタッチ対応の4.7型液晶、クアッドコアのSnapdragon801、メモリ2GB、ストレージ16GBを内蔵。本体サイズは幅135.4mm×高さ68.0mm×奥行21.1mm(ボディ部約15.2mm)、重量は203g。
関連ニュース
- 
       USB端子に接続してLTE通信が可能なSIMフリードングル USB端子に接続してLTE通信が可能なSIMフリードングル
- 
       モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売 モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売
- 
       SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】 SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】
- 
       UQ mobile、SIMフリー版iPhoneが利用可能に……iOS 9対応のプロファイルを公開 UQ mobile、SIMフリー版iPhoneが利用可能に……iOS 9対応のプロファイルを公開
- 
       SIMフリースマホ「UPQ Phone A01X」、ヨドバシカメラ全店で20日から販売開始 SIMフリースマホ「UPQ Phone A01X」、ヨドバシカメラ全店で20日から販売開始
- 
       ファーウェイ、「HUAWEI GR5」「HUAWEI Mate S」をSIM付きで割賦販売 ファーウェイ、「HUAWEI GR5」「HUAWEI Mate S」をSIM付きで割賦販売
- 
       IIJ、高感度指紋センサー搭載のSIMフリー5.5型「Huawei GR5」を16日に発売 IIJ、高感度指紋センサー搭載のSIMフリー5.5型「Huawei GR5」を16日に発売
- 
       “VAIOスマホ”第2弾、Windows 10スマホ「VAIO Phone Biz」発表! MVNOでも取り扱いへ “VAIOスマホ”第2弾、Windows 10スマホ「VAIO Phone Biz」発表! MVNOでも取り扱いへ
- 
       外観が「ハローキティ」のSIMフリーガラケー、4月に発売へ 外観が「ハローキティ」のSIMフリーガラケー、4月に発売へ
- 
       ファーウェイ、5.5型SIMフリースマホ「Huawei GR5」を2月に発売 ファーウェイ、5.5型SIMフリースマホ「Huawei GR5」を2月に発売

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          