JR東日本、グループ共通ポイント「JREポイント」を導入へ
    ブロードバンド
    その他
  
  「JREポイント」は、「アトレ」「ボックスヒル」「シャポー」「テルミナ」「グランデュオ」など、JR東日本の加盟店(駅ビル)で利用できる共通ポイント。加盟店での利用時に100円(税抜)で1ポイントが貯まり、1ポイント1円から利用できる。今後、対象加盟店を拡大するとともに、将来的にはビューサンクスポイント、Suicaポイントとの共通化を目指す。
2月23日からアトレ・アトレヴィ、ボックスヒル取手、シャポー、テルミナ、3月1日からグランデュオのポイントをJREポイントに共通化。あらたにJREポイントロゴマークの入った「JRE POINTカード」を発行する。なお券面の色は発行店舗により異なっている。なお、「アトレカード」「アトレビューSuicaカード」「ボックスヒルズカード」は、ポイントを引き継いで、そのままJREポイントカードとして利用可能。
同社では、JREポイントのスタートを記念して、サイト登録やカード変更などで、最大総額7000万円相当のポイントをプレゼントする「JRE POINTスタートキャンペーン」を、あわせて開催する予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        メルセデス・ベンツ日本、Tポイントサービス導入へ
       - 
      
        東北電力と関西電力、「Ponta」へのポイント交換サービスを開始
       - 
      
        ガス+電気+光回線+ポイントなどを一体化、東京ガス「ずっともプラン」発表
       - 
      
        日本でもふだんのポイントが貯まる……Ponta、訪日客向け共通ポイントサービスを開始
       - 
      
        ドコモが12月1日に「dポイント」を開始……加藤社長「日本一ワクワクするポイントサービスにしたい」
       - 
      
        ローソン、「Ponta」を電子マネーに対応……プリペイド機能を搭載へ
       - 
      
        楽天「Rポイントカード」、コインパーキングで利用可能に
       - 
      
        リクルートポイントがPontaポイントに移行……「じゃらん」など利用でPontaポイント付与
       - 
      
        三越伊勢丹とCCC、新商業施設やポイントサービス展開で提携
       - 
      
        リピート率が平均156%アップ! カード不要・電話番号認証でポイント付与……外食ビジネスウィーク2015
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          