NTTドコモ、LTE対応の8型タブレット「dtab Compact d-02H」を20日に発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  発売延期になっていた「Surface Pro 4」Core i7搭載モデル、22日に発売 
- 
  KDDI、スマホ・ガラホ・タブレットなど春モデル4機種を発表 
1,920×1,200ピクセルのディスプレイ、前面に2基のスピーカーを搭載し独自のサラウンド技術を採用するなどAVに力を注いだ8インチタブレット。OSはAndroid 5.1、プロセッサはオクタコアの「Kirin 930」(2.0GHz×4+1.5GHz×4)、メモリ2GB、ストレージ16GBを搭載する。カメラは800万画素/200万画素。
ネットワークはLTE(下り最大150Mbps)/3G(W-CDMA)に対応。音声通話は非対応となる。Wi-Fi、Bluetooth 4.0をサポートし、緊急エリアメールなどにも対応している。「ジェスチャー操作設定」で画面に触れずにスクロールや音量調節も行える。バッテリは4650mAh。本体サイズは幅215mm×高さ124mm×奥行7.9mm、重量は345g。
関連ニュース
- 
       発売延期になっていた「Surface Pro 4」Core i7搭載モデル、22日に発売 発売延期になっていた「Surface Pro 4」Core i7搭載モデル、22日に発売
- 
       KDDI、スマホ・ガラホ・タブレットなど春モデル4機種を発表 KDDI、スマホ・ガラホ・タブレットなど春モデル4機種を発表
- 
       【CES 2016】Surface Bookのライバル!? サムスンが極薄12型タブレット「Galaxy TabPro S」 【CES 2016】Surface Bookのライバル!? サムスンが極薄12型タブレット「Galaxy TabPro S」
- 
       【CES 2016】Acer、価格99ドルでファミリー向け格安8型タブレット「Iconia One 8」 【CES 2016】Acer、価格99ドルでファミリー向け格安8型タブレット「Iconia One 8」
- 
       通話もできる7型SIMフリータブレット……「ASUS ZenPad 7.0」が25日に発売 通話もできる7型SIMフリータブレット……「ASUS ZenPad 7.0」が25日に発売
- 
       「Surface Pro 4」Core i7搭載モデル、発売が1月に延期 「Surface Pro 4」Core i7搭載モデル、発売が1月に延期
- 
       マウス、8.9型で実売3万円前後のWindowsタブレット「WN892」発売 マウス、8.9型で実売3万円前後のWindowsタブレット「WN892」発売
- 
       富士通、キーボード一体型カバー付き10.1型Windowsタブレット 富士通、キーボード一体型カバー付き10.1型Windowsタブレット

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          