ブロードリーフと日本郵便が業務提携……自動車アフターマーケット向け物流事業で
    エンタープライズ
    その他
  
  今回の業務提携では、ブロードリーフが自動車アフターマーケットを対象にしたネットワークインフラに関するノウハウを活かし、自動車補修部品を販売するサービス基盤を構築。日本郵便は、所有する営業倉庫において、ブロードリーフの販売商品の保管、流通加工から全国配送まで、ワンストップで提供できる通販ソリューションを提供。自動車補修部品の流通拡大への貢献を目指す。
ブロードリーフ、自動車アフターマーケット向け物流事業で日本郵便と業務提携
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》関連ニュース
- 
      
        フォルクスワーゲン、3Dスマートグラスを独本社工場に導入
       - 
      
        【まちてん】郵便局による地方創生と新たな可能性とは
       - 
      
        東京電力とUSENが業務提携……セット商品などを販売へ
       - 
      
        地方創生イベント「まちてん」、来週末にいよいよ開催……ミニセミナーに東大や松下政経塾が登場
       - 
      
        洋服のタグを押すと、メッセージを送信……スタートトゥデイとLINEが提携
       - 
      
        総務省、マイナンバー通知カードの誤配達などで日本郵政に厳重注意
       - 
      
        日本郵便、マイナンバー通知カード誤発送
       - 
      
        【ひろしまIT総合展】日本が今すべきこと…製造プラットフォームサービス事業
       - 
      
        日本郵便、Sansanのクラウド型名刺管理を導入……営業力を強化
       - 
      
        ファミリーマート、日本郵便の荷物のコンビニ受取サービスを開始
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          