洋服のタグを押すと、メッセージを送信……スタートトゥデイとLINEが提携
エンタープライズ
フォトレポート
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
会話エンジンがLINEを使ってアンケート……博報堂がサービス開始
-
LINEマンガ、台湾でサービス開始……名探偵コナンなどの人気タイトルを無料連載
スタートトゥデイ社が開発したボタン型ビーコンと、LINEアカウントを連携させた「ビーコン活用サービス」を、アパレル店舗向けに、2016年春頃より展開する。「ビーコン活用サービス」では、来店したユーザーが商品に取り付けられたボタン型ビーコンを押すと、LINEアカウントを経由して、その商品や店舗の情報が直接ユーザーのスマートフォンに配信される。これにより、従来より手軽に、商品情報を受け取り可能とした。
ボタン型ビーコンは、軽量小型で、ユーザーがボタン押下時のみ情報を送信。店舗の洋服などに、タグとして取り付けて使用できる。スタートトゥデイが世界で初めて、独自で設計・製造したオリジナルハードウェア商品とのこと。