「マリメッコ」ブランド創業者の波瀾万丈な人生
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Googleが子会社化、持株会社「Alphabet」を設立
 - 
Evernote、フィル・リービンCEOが退任……元Googleのクリス・オニール氏が新CEOに
 
1951年、戦後間もないフィンランドで、高い理想を持って「マリメッコ」を立ち上げ、瞬く間に世界的なブランドへと押し上げた女性、アルミ・ラティア。ファブリックのデザインにとどまらず、人々の幸せな未来のために、ライフスタイルそのものを変えようとしたアルミの「何をも恐れない」パワフルで波瀾万丈な人生を、彩り鮮やかに描き出す。
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマン監督作『ファニーとアレクサンドル』のプロデューサーとして、フィンランド人で唯一のオスカー受賞者であるヨールン・ドンネルがメガホンをとった本作。初期「マリメッコ」の役員のひとりでもあった彼は、アルミ・ラティアを知る生き証人として、構想50年の熱い想いを本作に込める。
「マリメッコ」といえば、美しい色彩とクオリティの高いデザインで日本でも人気のファッションブランド。劇中にはそんな「マリメッコ」の美しいデザインが数多く登場し、世界中の老若男女に愛され続ける“シンプル・タイムレス・ユニセックス”というコンセプトに貫かれた、先鋭的かつ、しなやかなスピリットに迫っていく。
なお、創業65年となる2016年は、創業者アルミや初期のデザイナーにオマージュを捧げた春夏コレクションの発表や、1月より全国巡回する国内初の大規模展覧会「マリメッコ展デザイン、ファブリック、ライフスタイル 布からはじまる北欧のくらし」の開催など、文字どおり原点をふり返る“マリメッコ・イヤー”となるようだ。
創業者アルミ・ラティアの人生そのもののように鮮やかに彩られた本作を、楽しみにしていて。
『ファブリックの女王』は2016年5月、 ヒューマントラストシネマ有楽町・渋谷ほか全国にて順次公開。
北欧の人気ブランド「マリメッコ」を生み出した女性に迫る!『ファブリックの女王』
《text:cinemacafe.net》関連ニュース
- 
      
        Googleが子会社化、持株会社「Alphabet」を設立
       - 
      
        Evernote、フィル・リービンCEOが退任……元Googleのクリス・オニール氏が新CEOに
       - 
      
        BlackRock創業者のワーグナーがAppleの取締役に就任、キャンベルは退任
       - 
      
        アップルが音楽配信のビーツを傘下に
       - 
      
        映画「スティーブ・ジョブズ」の初映像が解禁
       - 
      
        映画「スティーブ・ジョブズ」日本公開日が決定
       - 
      
        スティーブ・ジョブズと働いたアタリ時代を振り返る……ビデオゲームの父・ブッシュネル氏
       - 
      
        伝説のギャグ漫画「珍遊記」、松山ケンイチで映画化!
       - 
      
        土屋太鳳、主演作の公開目前に「赤ちゃんを産む前のような心境」
       - 
      
        貞子vs伽椰子、ついに実現……山本美月主演で映画化
       - 
      
        橋本環奈がソロデビュー! 『セーラー服と機関銃 -卒業-』予告編公開
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          