Twitter、二択式の「投票」機能を追加へ
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Twitter、専任スタッフが話題をチョイスする「モーメント」を米国でスタート 
- 
  角川アスキー総研、Twitterのトレンド解析「Realtime trend analytics」提供開始 
「投票」機能は、自分が関心のある疑問について、他のユーザーから投票してもらうツイートを作成できる機能だ。ツイートの作成画面に、投票機能のアイコンが表示されていれば利用可能。投票は“A”か“B”かを選択する二択式ボタンで可能。集計結果のみが表示され、誰がどちらに投票したかは公開されない。また公開時間は24時間内となる。
Twitterでは、「朝ご飯がパンかごはんか」「産まれたばかりの子犬の名前」「今日の夜の試合で勝つチーム」「次の選挙でみんなが重要だと考えている分野」など、多くの人の意見を知りたいときに利用できると提案している。
関連ニュース
- 
       Twitter、専任スタッフが話題をチョイスする「モーメント」を米国でスタート Twitter、専任スタッフが話題をチョイスする「モーメント」を米国でスタート
- 
       角川アスキー総研、Twitterのトレンド解析「Realtime trend analytics」提供開始 角川アスキー総研、Twitterのトレンド解析「Realtime trend analytics」提供開始
- 
       金子賢、プライベートを晒すツイートに嫌悪感 「勘弁してよ」 金子賢、プライベートを晒すツイートに嫌悪感 「勘弁してよ」
- 
       キンコン西野、Twitter終了の理由は「みっともない」 キンコン西野、Twitter終了の理由は「みっともない」
- 
       ネットのクチコミを解析し10分以内にアラート……NTTアイティ、「WatchBee」を新発売 ネットのクチコミを解析し10分以内にアラート……NTTアイティ、「WatchBee」を新発売
- 
       Twitter、ポリシーや利用ルールを解説する「セーフティセンター」開設 Twitter、ポリシーや利用ルールを解説する「セーフティセンター」開設
- 
       シャーロット、Twitterアカウント乗っ取り被害明かす 「皆さん、ごめんなさい」 シャーロット、Twitterアカウント乗っ取り被害明かす 「皆さん、ごめんなさい」
- 
       Twitter、非ユーザーでも情報を見られるようトップページ刷新 Twitter、非ユーザーでも情報を見られるようトップページ刷新

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          