2015年9月のニュース一覧(12 ページ目)

藤原紀香、”愛之助と2人で縁結び祈願”報道を否定
女優の藤原紀香が、一部週刊誌で歌舞伎俳優・片岡愛之助とともに神社を参拝したとする報道についてブログで否定した。

堂本光一主演の舞台、前田美波里が怪我で降板……代役に少年隊・植草克秀
女優の前田美波里が17日、怪我のために出演していたKinki Kids堂本光一主演のミュージカル

同じ音楽を聴きながらアーティストとチャット、au新サービス「Listen with」
KDDIと沖縄セルラーは18日、auの定額制音楽配信サービス「うたパス」の新機能として「Listen with」を開始した。アーティストやタレントと、同じ音楽を聴きながら、リアルタイムでチャットができるという新サービスだ。

柴田淳、楽天公式Twitterから「ブサイクと言われちゃった(涙)」
シンガーソングライターの柴田淳が、「楽天トラベル」の公式Twitterアカウントに自身の容姿を揶揄されたとして、「楽天で買い物もう辞めます」と不快感をあらわにした。

「モンハン」が初アニメ化! モンスターと少年の絆描く……フジで来年放送
人気アクションゲーム『モンスターハンター』が初めてアニメ化されることがわかった。フジテレビ系で2016年に放送される。放送日時や具体的なストーリーなど詳細は後日発表予定。

佐川急便・東京駅サービスセンターで、ロボット「Pepper」が接客
佐川急便は19日より、ソフトバンクロボティクスのヒト型ロボット「Pepper」に独自開発のアプリを搭載し、東京駅構内のサービスセンター「TOKYO SERVICE CENTER」に配置する。

「テラハ」宮城大樹、10kg減量でドラマ出演決定
10月よりTBS系でスタートする深夜ドラマ「監獄学園-プリズンスクール-」のポスタービジュアルが解禁された。

【フォトレポート】東京ゲームショウ2015、ブースを彩るコンパニオンたち
国内最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ2015」が17日から20日まで、千葉・幕張メッセにて開催中(17日、18日はビジネスデイ)。

自動運転車の早期実用化を目指すGoogle、ヒュンダイの元幹部を起用へ
自動運転車(ロボットカー)の早期実用化を目指しているグーグル(Google)。同社がこのプロジェクトに、韓国ヒュンダイモーター(現代自動車)の前の米国法人のトップを起用することが分かった。

『ヒックとドラゴン』のスタッフが贈る、犬と少年のSFアドベンチャー
『天才犬ピーボ博士のタイムトラベル』のBlu-ray&DVDが12月2日に発売されることが決まった。

あのスター・ウォーズねぶたがハロウィンパレードに登場!
10月25日に神奈川県川崎市で行われるハロウィンイベント「カワサキ ハロウィン2015」に、スター・ウォーズねぶたが登場することがわかった。

高嶋政伸が再婚……女医と交際1年で
17日、俳優の高嶋政伸が16日に入籍、再婚したことを所属事務所の公式サイトで発表した。

セグウェイで街づくり!? 千葉大学で10月に公開講座
市民とともに社会問題について考える公開講座「柏の葉カレッジリンク・プログラム」。その今年度におけるプログラムを、千葉大学が10月から開始する。

デジタル強化を進めるバーバリー、LINE、Apple Musicで新展開
バーバリー(BURBERRY)が9月16日、ブランドのメイクアップコレクションを取り扱う「バーバリー ビューティ ボックス」を、銀座三越、阪急うめだ本店に国内初出店した。

【インタビュー】桐谷美玲&山崎賢人、撮影を通して築いた2人の関係
「あなたにとっての“ヒロイン”は?」

注目の“スーパーフード”チアシードのフェスが開催
明日9月18日から24日までの7日間、東京・南青山にて『CHiASEED WEEK(チアシード ウィーク)』が開催される。

『食人族』ブルーレイ、発売元を変えて無事リリース決定……ファン「ありがとう!」
発売中止で話題となっていたホラー映画『食人族』の製作35周年記念ブルーレイディスクが発売元を変えて販売される運びとなった。

まゆゆ、「極度の怖がりのため」ホラー番組を異例のキャンセル
AKB48・渡辺麻友が前代未聞の理由で出演番組をキャンセルした。

おのののか、強い“突き”で尻相撲に勝利
タレントのおのののかが17日、千葉・幕張メッセで開幕した「東京ゲームショウ2015」にて、「パオン・ディーピー スペシャルゲストショー」に出演し、尻相撲を披露した。

EC事業者向けのオンライン接客サービス「LiveCall」提供開始
ネットショッピング中のユーザーに対し、ビデオ・音声・テキストチャットを使った“リアルタイムのオンライン接客”をブラウザで行うサービス「LiveCall」が16日、発表された。

マイナンバー制度に対応、覗き防止機能付きタッチパネルモニター……EIZO
EIZOは16日、横からの覗き見を防止することができる17.0型マイナンバー対応タッチパネルモニター「DuraVision FDS1721T-PF」を10月20日から発売することを発表した。

東日本の鉄道37社、ケータイマナーを一斉変更……「優先席付近は混雑時のみオフ」に
関東・東北・甲信越の鉄道事業者(37社)は17日、優先席付近における携帯電話の使用マナーを変更することを、連名で発表した。

ヤフーグループ、福島県「白河データセンター」を増設……ヤフー専用の基盤に
ヤフーとIDCフロンティアは17日、福島県白河市にある大規模データセンター「白河データセンター」において、新たに3号棟を増設することを発表した。1棟50ラック・全6棟で構成される計300ラック規模で、10月1日着工、2016年2月末完成を目指す。

「マイナンバー制度」対応、中小企業の準備完了は1.3%
10月からスタートする「マイナンバー制度」への対応として、準備が完了している中小企業は1.3%に留まるという調査結果が明らかとなった。