【速報】3D Touch搭載の「iPhone 6s/6s Plus」、12日予約開始&25日発売!
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【速報】タッチ操作&Siriで検索できる新型「Apple TV」発表 
- 
  【速報】12.9インチの「iPad Pro」が11月発売へ! 専用キーボード&ペンも 
新しい操作体系として「3D Touch」を採用。これまでの平面的な操作に加えて、力を加えるという操作「Force Touch(フォースタッチ)」が追加されている。フォースタッチにより、機能のショートカットが行えるようになった。
また、本体内部にはTAPTIC ENGINEを搭載し、フォースタッチを行うことで本体がわずかに振動する。この動作によって適度なクリック感を得られるため、タップとフォースタッチを明確に使い分けることが可能だ。
第3世代のA9を搭載。CPUは70%、グラフィックスは90%高速化している。モーションプロセッサにはM9を搭載。指紋認証には第2世代のTouch IDを搭載。認識速度が2倍速くなった。LTEは300Mbpsまでの高速通信が可能に、バンドは23種に対応。Wi-Fiは866Mbpsに高速化された。
背面のiSightカメラは12メガピクセルとなったほか、撮像素子の改良で、色の識別がより正確に行えるようになっている。結果的にノイズが減り、ダイナミックレンジが広くなるなど、撮像画質を大きく向上している。
動画は4K解像度の撮影が可能になった。Facetimeカメラは5メガピクセル。液晶画面を使ったRetinaFlashができ、正確な色調で自撮りが行える。また、カメラでの撮影時、その直前の映像をあわせて保存する「ライブフォト」機能を追加。再生時に3D Touchを行うことで、写真を撮影した時点の数秒間の映像と音を再生する。
アクセサリーには新色のケースや、ドックがラインアップに追加。本体カラーにはシルバー、ゴールド、スペースグレイといった従来のカラーと、新たにローズゴールドが追加される。
価格はiPhone 6sの16GBが199米ドル、64GBが299米ドル、128GBが399米ドル(いずれも米国キャリアでの2年契約時)。iPhone 6s Plusの16GBが299米ドル、64GBが399米ドル、128GBが499米ドルとなる。
予約開始は12日より、発売は25日。日本を含む11の地域で発売開始となる。iOS9は16日に配信開始される。AndroidからiPhoneへの新しい移行ツールも用意するとのこと。
[追記:4時45分]
なお、アップル・ジャパンのウェブ上では、日本での展開をアナウンスしており、予約注文は12日16時1分開始。iPhone 6sは86,800円(税別)~、iPhone 6s Plusは98,800円(税別)~。
関連ニュース
- 
       【速報】タッチ操作&Siriで検索できる新型「Apple TV」発表 【速報】タッチ操作&Siriで検索できる新型「Apple TV」発表
- 
       【速報】12.9インチの「iPad Pro」が11月発売へ! 専用キーボード&ペンも 【速報】12.9インチの「iPad Pro」が11月発売へ! 専用キーボード&ペンも
- 
       生配信中!Appleスペシャルイベントがスタート! 生配信中!Appleスペシャルイベントがスタート!
- 
       Android Wear、iPhoneでも利用可能に……「Android Wear for iOS」をGoogleが公開 Android Wear、iPhoneでも利用可能に……「Android Wear for iOS」をGoogleが公開
- 
       【週刊!まとめ読み】新型iPhoneが9月9日に発表か!?/Netflixがソフトバンクと提携 【週刊!まとめ読み】新型iPhoneが9月9日に発表か!?/Netflixがソフトバンクと提携
- 
       新型iPhone登場か!? 9月9日にAppleがスペシャルイベント開催 新型iPhone登場か!? 9月9日にAppleがスペシャルイベント開催
- 
       エックスモバイル、「BlackBerry Classic」の事前注文受付を開始 エックスモバイル、「BlackBerry Classic」の事前注文受付を開始
- 
       既存の黒板でICT授業が可能に! ハイブリット黒板アプリ「Kocri」が登場 既存の黒板でICT授業が可能に! ハイブリット黒板アプリ「Kocri」が登場

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          