女子高生AI「りんな」、LINE公式アカウントを企業向けに提供
ブロードバンド
テクノロジー
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
LINE、脆弱性の発見者に報奨金……「LINE Bug Bounty Program」実施
-
LINE、Chromeアプリ版のLINEを公開……複数デバイス利用に特化
日本マイクロソフトは、女子高生AI「りんな」を開発し、LINEアカウント(LINE ID:@ms_rinna)として現在公開している。LINEで話しかけると、実際の人間との会話のように、さまざまなリアクションが楽しめるアカウントとなっている。
今回LINEが提供開始する人工知能型LINE公式アカウントは、LINEの企業向けAPIソリューション「LINEビジネスコネクト」と「りんな」の会話エンジン技術を活用し、企業の顧客対応ソリューションの1つとして提供するものだ。これにより、LINE公式アカウントでの個々のユーザーとの会話内容を元に、おすすめの商品や必要な情報を提供したり、ユーザーからの問い合わせにLINEで対応したりすることが可能になるという。
具体的には、DACやトランスコスモスを通じ、「りんなAPI for Business」を提供、企業のLINE公式アカウントに実装することにより導入可能となる。