【特集・Netflix】第1回 日本上陸!米在住者から見た動画配信サービス「Netflix」とは 4ページ目 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【特集・Netflix】第1回 日本上陸!米在住者から見た動画配信サービス「Netflix」とは

ブロードバンド 回線・サービス
米大手の動画配信サービス「Netflix」
  • 米大手の動画配信サービス「Netflix」
  • NetflixのCEOを務めるリード・ヘイスティングス氏
  • 17日には、フジテレビがNetflixへのコンテンツ提供を発表した
  • 米大手の動画配信サービス「Netflix」
■Netflixは現代の追い風を受けて発展した“時代の寵児”

 先日コムキャストとの大型合併が当局に認められず、新たに業界第5位のCharterから553億ドルという巨額の買収話が持ち上がっている業界第2位のタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)と、我が家は契約をしている。毎月145ドル(18,800円)もするコストを何とか節約して家計を良くするために(笑)、契約更新の度にコード・カッティングに挑戦するのだが、成功した試しがない。

 そもそも高価なプレミアム・チャンネルを省いたベーシック契約しかないため、コストを下げようとすれば、ケーブルテレビを解約して無料の地デジに切り替えるくらいだが、日本と比べると遥かに遅いとはいえ、最近ではかなり速くなった(といっても実速16Mbps程度)。

 ブロードバンド回線は気に入っているので、それだけは残したい。しかし、それを元に新たな価格を提示してもらうと、何故か逆に高くなると言われるから不思議である。交渉も功を奏さず、理不尽な料金体系にいつも狐につままれたような感じで電話を切るのだが、同じ経験をした人は多いはずである。それくらいケーブルテレビ各社は、「カット」されないように、あの手この手で努力しており、皮肉なことにインターネットがその最後の砦となっているのだ。

 Netflixは、テレビとインターネットの融合という時代の追い風を存分に受けて隆盛した時代の寵児である。インターネットの動画視聴といえば、もちろん世界最大のYouTubeだが、DVD全盛の視聴スタイルからより便利なストリーミングやダウンロードでテレビや映画のコンテンツを合法的に見るためにはNetflixやHuluを利用する必要があった。
《立入勝義》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top