UQ、下り最大220Mbpsのモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を5日より発売
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売 
- 
  ワイモバイル、国内初のシガーソケット挿し込み型Wi-Fiルータ「404HW」 
「Speed Wi-Fi NEXT WX01」は、WiMAX 2+とWiMAXに対応。基地局側と端末側がそれぞれ4つのアンテナを搭載して同時に送受信する4×4 MIMOに対応することで下り最大220Mbpsを実現する。一方、au 4G LTEには非対応となる。
Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、同時接続台数は10台。Bluetoothテザリングもサポートする。バッテリー容量は2500mAhで、連続通信時間はWiMAX 2+(4×4 MIMO)で約6.5時間、WiMAX 2+(2×2 MIMO)で約8.5時間、WiMAXで約11時間。本体サイズは幅109mm×高さ66mm×奥行9mm、重量は約97g。据え置きタイプの充電用クレードルがオプションで用意される。まず5日に「パールホワイト」が販売され、「ディープブルー」は12日からとなる。
関連ニュース
- 
       ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売 ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売
- 
       ワイモバイル、国内初のシガーソケット挿し込み型Wi-Fiルータ「404HW」 ワイモバイル、国内初のシガーソケット挿し込み型Wi-Fiルータ「404HW」
- 
       BIGLOBE、CA対応のモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT W01」を提供開始 BIGLOBE、CA対応のモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT W01」を提供開始
- 
       UQ、下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種 UQ、下り最大220Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種
- 
       ワイモバイル「Pocket WiFi 303HW」、Nexus 6/9でテレビ視聴が可能に ワイモバイル「Pocket WiFi 303HW」、Nexus 6/9でテレビ視聴が可能に
- 
       【CES 2015】ZTE、Android OSを搭載したスマートプロジェクター「ZTE Spro 2」発表 【CES 2015】ZTE、Android OSを搭載したスマートプロジェクター「ZTE Spro 2」発表
- 
       電子書籍アプリ「Liveコミック」が好調……紙の本との使い分けにも注目 電子書籍アプリ「Liveコミック」が好調……紙の本との使い分けにも注目
- 
       2015年の施策、中小と大企業でギャップ……マーケ担当者350名調査 2015年の施策、中小と大企業でギャップ……マーケ担当者350名調査

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          