時給10万円「世界一タフなピザデリバリー」の配達ミッションとは?
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
 - 
すき家ストライキ……ゼンショーユニオンFPTは見直し呼び掛け、ちば合同労組は決行へ
 
今回の企画は、エクストレイルをはじめとする様々なアウトドアスポーツギアと、世界トップクラスのデリバリースタッフにより、今まで配達不可能だったエリアにピザを届けるデリバリーサービスに挑戦するというもの。日産ブランドのメッセージである「今までになかったワクワクを」を体現した内容となっている。
具体的なプロジェクトは今年9月に求人情報サービス「an」にて、「時給10万円」でデリバリースタッフの募集を開始することから始まった。今回公開した映像には、そこで選ばれた1名を含むタフなデリバリースタッフがキャンプ場などに設置されたオーダー専用ボックスから受けた注文に対し、ピザを特殊ケースに入れ、空、湖、山、川から配達にチャレンジするシーンが収められている。
配達ミッションは、「高度3600Mからスカイダイビングでピザをお届け」「激流を乗り越え、ラフティングでピザをお届け」「湖上を颯爽に駆け、ウェイクボードでピザをお届け」「どんな悪路もなんなくと、マウンテンバイクでピザをお届け」など。エクストレイルのシーンを問わない走行性能を想起させる内容となっている。
日産、時給10万円「世界一タフなピザデリバリー」の配達シーンを公開
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
    





        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          