ウェアラブル端末、実際に購入した人は約4%……約4割の人は「まったく知らない」
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
17万件以上のデータを分析!iPhone 6/6 Plus発売1ヵ月後、初の大規模調査でKDDI(au)が全国、7地方、7大都市で圧勝
 - 
スマートフォンの新製品発表、「過去に比べると驚きを感じなくなった」5割
 
まず「ウェアラブル端末」について知っているかどうかを聞いたところ、「知っている」が37%、「言葉は聞いたことがある」が22%となり、残る41%が「まったく知らない」と回答した。
回答者1,000人のうち実際に購入していた人は36人(3.6%)。製品形状は、「腕時計型」2.0%、「ブレスレット型」1.7%、「メガネ型」0.4%、「その他の形状」1.1%となっている。
利用したい機能については、「運動量(歩数や移動距離、消費カロリー)の測定」が1位。「GPS、道案内機能」「睡眠(睡眠の深さ、サイクル、眠気チェックなど)の測定」「体温や脈拍、心拍などバイタルデータの測定」が僅差でそれに続いた。
関連ニュース
- 
      
        17万件以上のデータを分析!iPhone 6/6 Plus発売1ヵ月後、初の大規模調査でKDDI(au)が全国、7地方、7大都市で圧勝
       - 
      
        スマートフォンの新製品発表、「過去に比べると驚きを感じなくなった」5割
       - 
      
        スマホトラブル、ワースト1は「破損・水没によるデータ消失」……「紛失」の3倍に
       - 
      
        データ放送、平均利用率は15.9%、月1回は約7割……ビデオリサーチと在阪民放3局が調査
       - 
      
        全国主要500駅のLTE/4G通信速度、ダウンロード速度1位はソフトバンク
       - 
      
        2014年上半期おもちゃ販売、前年比7%増!「妖怪ウォッチ」や「アナ雪」ヒットが貢献
       - 
      
        Instagramの人気ランキング、国内1位はモデルの水原希子……ユーザーローカル
       - 
      
        本日発表と噂の新iPad、事前人気1位は「12.9インチ」
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          