Yahoo!地図、熱中症情報を地図上に反映……142地点で観測
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ドコモ、「夏の甲子園」全試合が視聴可能な無料アプリを4日から提供開始
-
いま話題の“スメハラ”の実態とは? 職場の「処分対象」になることも
データは、観測地点周辺の気温や湿度などから算出した熱中症指数値をもとに算出。ねつぼうくんにより、地図上に可視化する。1日につき3回(朝、昼、夕方)情報を更新するとともに、当日だけでなく2日後までの予測指数を反映する。9月30日までの期間限定で提供の予定。
またアプリ版「Yahoo!地図」では、利用者が設定した地域の「熱中症情報」について、「厳重警戒」「危険」の場合に、自動で通知を行う機能を搭載する。
関連リンク
関連ニュース
-
ドコモ、「夏の甲子園」全試合が視聴可能な無料アプリを4日から提供開始
-
いま話題の“スメハラ”の実態とは? 職場の「処分対象」になることも
-
【夏休み】本物の蒸気機関車の「きかんしゃトーマス」、大井川鐵道を走行
-
夏限定、ホット&クール……マクドナルドが商品8種類を発表
-
声でペイント、紙で縫製? 究極のファッションブランド!?……3Mスコッチの特設サイト
-
夏の暑さ対策が本格化、THE SUIT COMPANYの「クールビズスーツ」が売上好調
-
KDDI、10.1型タブレット「Xperia Z2 Tablet SOT21」を7月5日に発売……キャリアアグリゲーション対応
-
資生堂パーラー、“最後までおいしい”真夏のパフェフェア開催