トヨタとパナソニック、“クルマと家電をつなぐサービス”を今年後半から提供
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Apple CarPlayが日本のカーナビ市場にもたらすインパクト 
- 
  【MWC 2014 Vol.52(動画)】クアルコム、オートモーティブに注力……車載インフォテインメントなどのデモを実施 
両社は2013年6月に、クルマと家電をつなぐ“次世代テレマティクスサービスの開発”で協力関係を構築することで合意。トヨタのクラウドサービス「トヨタスマートセンター」と、パナソニックのクラウドとをつなぐインターフェイスの開発を進めていた。
すでにその成果として、クルマの位置情報と連動して、出かける際にエアコンの切り忘れ通知を行う、または、帰宅時には到着する前にエアコンの起動を提案するといった、新サービスが例示されている。
共同開発中の新サービスについては、6月18日から東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティJapan 2014」のトヨタブースにて展示される予定。

 
    

 
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          