ナイキAIR MAX×ロンドン地下鉄150周年ブランド、日本ローンチ
    エンタメ
    フォトレポート
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「エクストリーム元旦」とは? 楽しげなSNSの投稿が続々 
- 
  2014年はゆるキャラダイエット? 「すあまちゃん」がついてるよ! 
国内ではDSMGのみで取り扱いの「ナイキ(NIKE)」とコラボレーションした「エアマックス1(AIR MAX 1)」(1万6,275円)、「エアマックス90」(1万6,800円)が登場する。アッパーは地下鉄車両のシートにインスパイアされたデザイン。ベロにはラウンデルのロゴが刺繍されている。サイズは26から30cm展開、ハーフサイズあり。
その他、地下鉄の路線図や車両シートに使用されていたテキスタイルをグラフィックに落とし込んだTシャツやワークシャツ、スクールブレザー、パンツ、スカーフなどがラインアップ。地下鉄のロゴマーク「ラウンデル」をモチーフにしたTシャツ2種(S/M/L、各6,300円)は、それぞれ黒白2色でドーバー ストリート マーケット限定。
本コレクションは、先月14日にロンドン・ピカデリー駅のキオスクでローンチされ長蛇の列が出来たことが話題に。クリエーティブディレクターを「カーハート(Carhartt)」「ステューシー(Stussy)」などのストリートブランドを扱うグローバルディストリビューター、スラム・ジャム(Slam Jam)とロンドンのジュエリーブランド「バニー(BUNNEY)」のデザイナー、アンドリュー・バニー(Andrew Bunney)が務める。
ナイキAIR MAX×ロンドン地下鉄150周年ブランド、ドーバー銀座で発売
《くまがいなお》
 
    








 
     
     
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
          