故・やなせたかし氏デザインのキャラも……「ゆるキャラグランプリ」が8日で投票締め切り
    エンタメ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  故・やなせ氏に無報酬で仕事依頼していた自治体も……吉田戦車が痛烈批判 「恥じろ」 
- 
  幼なじみの女の子とデートして……バーチャル恋愛体験DVDでご当地PR? 
2011年は熊本・くまモンが、2012年は愛媛・今治のいまばりゆるきゃらバリィさんがグランプリに輝いた。今年の有力株と見られていた千葉・船橋のふなっしーはエントリーを辞退したものの、埼玉・深谷のふっかちゃん、栃木・佐野のさのまる、愛知・岡崎のオカザえもんといったネクストブームを予感させるゆるキャラたちが勢ぞろいしている。
9月17日の投票開始から静岡・浜松の出世大名家康くんが首位を独走し続けていたが、10月8日からは公式サイトでキャラクターたちの得票数と順位が非表示に。勝負の行方が読めなくなり、それぞれのキャラクターの地元県民やファンたちはより懸命に応援票を投じているようだ。また、岐阜・多治見のうながっぱといった故・やなせたかし氏がデザインしたキャラクターも順位を伸ばすことも予想されている。
「ゆるキャラグランプリ2013」は、パソコン・携帯電話から公式サイトにて投票可能で、投票受付は8日午後11時59分まで。結果は24日に発表される。

 
    
 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          