eriや梶谷好孝が参加。ルミネ ザ カルチェラ、女性デザイナー支援企画「WOMANS」に若手女性デザイナー9ブランド
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【メゾン・エ・オブジェ2013冬】 今年注目のブース
 - 
若手クリエーター支援の「日本アパレルファッション産業協会プラットフォーム」。産地や流通ともコラボを推進
 
ルミネ ザ カルチェラは、ルミネが次世代のファッションビジネスを担うブランドの発掘・育成を目的として2001年にスタート。“新しいものを生み出していこう”“業界でまだ見えていないものを発掘しよう”をコンセプトに、ルミネにしかないオンリーショップや新進クリエーターを紹介してきた。今回は、9ブランド10名の女性ファッションデザイナーにフォーカス。女性ならではの“強く、優しく、美しい”世界観を発信していく。
参加デザイナーは、「ダブルジェイケイダブル(WJKW)」の市川麻衣子や、「マザー(mother)」と「ユートピア(VTOPIA)」のeri、「ヨシコクリエーション(YOSHiKO CREATiON)」の梶谷好孝、「ジュジュ(joujou)」の川畑すあり・ひらか姉妹、「ディセイブ(DECEIVE..)」の坂井容子、「アリア(ARIA)」の鈴木ゆうみ、「チーゴ(chigo)」の津田千穂、「アーキ(archi)」の長島里枝、「ワイエムウォルツ(Y.M.Walts)」の馬渕明恵。

    








    
    
        
        
        
          
          
          
          
          
          