YouTube、クリエイター向け撮影スタジオ「YouTube Space Tokyo」アジア初オープン
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Google、ストリートビュー撮影機材「トレッカー」を日本でも導入……屋久島を撮影
 - 
Yahoo! とGoogleがコンテンツ連動型広告で提携
 
「YouTube Space Tokyo」は日本およびアジアのクリエイターの創作活動と世界進出を支援するスタジオ施設。ロンドン、ロサンゼルスに続き、世界で3か所目となる。
映像、演劇、ビデオブログ、音楽、コメディ、ヘアメイクなど、さまざまな分野のクリエイターの映像制作をサポートするため、撮影スタジオ、グリーンスクリーン、レコーディングスタジオ、編集室などの施設と、最先端の映像制作用機器が無料で使用可能となっている。また、セミナーや上映会などを実施できるトレーニングルームや、ラウンジやミニキッチンなどの交流スペースも用意されている。
YouTube Spaceを利用するには、YouTubeパートナープログラムへの申し込みと、YouTubeスタッフとのスケジュールおよび撮影内容の調整が必要。スタジオで制作した動画はYouTubeで公開し、全世界に向けて発信できる。
また15日19時30分からは、オープニングを記念して、アーティストのJUJUによるパフォーマンスおよびGoogle+ハングアウトを使ったファンとの生チャットが、YouTube Space Tokyoからライブストリーミングされる。
YouTubeパートナープログラムに関する詳細
http://www.youtube.com/yt/partners/ja/
JUJU Official YouTube Channel
http://www.youtube.com/jujuSMEJ

    







        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          