KDDIが業務用端末をスマートフォンに置き換え、セキュリティ対策にTMMS
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ドコモ、3万台限定「Vivienne Westwood」モデルを12月8日に発売
 - 
「ITで経費を見直し、元気をおとどけ。」……大塚商会、『実践ソリューションフェア2013』を2月から順次開催
 
KDDIでは、業務効率化、生産性向上を目的に従業員約11,000人が利用する携帯電話を2012年2月よりスマートフォンへ順次置き換えを進め、2012年9月時点で5,000台がAndroidのスマートフォンに移行された。全従業員の約半数がスマートフォンで社外からイントラへアクセスし、アドレス帳やスケジュールを管理している。TMMSの採用により、不正アプリの検索や不正なWebサイトへのアクセスを防止するとともに、OSやパターンファイルのバージョンなど各端末のセキュリティ対策状況を一元管理している。今後KDDIでは、全社員の携帯電話がスマートフォンへ移行される予定だという。
KDDIが業務用端末をスマートフォンに置き換え、セキュリティ対策にTMMS(トレンドマイクロ、KDDI)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》

        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          