東京モノレール車内でも「au Wi-Fi SPOT」、「Wi2 300」の利用が可能に
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
京阪電車、駅構内で公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」が利用可能に
 - 
[docomo Wi-Fi] 東京都の京王井の頭線 渋谷駅など3,000か所で新たにサービスを開始
 
導入はまず1編成からスタートし、2013年3月末までに8編成、さらに2014年3月末までに全20編成に導入する予定。なお、全車両、全駅にWi-Fi SPOTを導入するのは国内初とのこと。
東京モノレール全11駅の駅構内においては、KDDIは「au Wi-Fi SPOT」、Wi2は「Wi2 300」を既に提供中。また、UQは、走行区間 (トンネル区間の一部を除く)、全駅でWiMAXサービスを提供している。今回、東京モノレール、KDDI、UQ、Wi2の4社は、更なる利便性向上を図るため、走行中の車内でも「au Wi-Fi SPOT」及び「Wi2 300」によるインターネットを利用できるよう、車両内にWiMAXをバックホール回線とした公衆無線LANアクセスポイントを協力し設置することに合意した。

    


        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          