2011年の国内パブリッククラウド市場、前年比45.9%増の662億円に……IDC調べ
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  サムスンが携帯電話&スマートフォン出荷台数で1位…アップル、ノキアを抜く 
- 
  電子マネー、若年層より30代以上の中年世代が活用……モッピーラボ調べ 
これによると2011年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は前年比45.9%増の662億円となる見込み。2011年の国内パブリッククラウドサービス市場は、同サービスを本格的に提供するベンダーが増加すると共に、サービス内容が急速に拡充し、クラウドプラットフォーム(PaaS: Platform as a Service)、クラウドインフラストラクチャ(IaaS: Infrastructure as a Service)および産業特化型SaaS(Software as a Service)が著しく発展した。
今後については、市場規模の拡大に伴い2012年をピークとして前年比成長率が低下していくものの、高い成長を継続すると、IDCでは予測。2011年~2016年の年間平均成長率は38.8%で、2016年の同市場規模は、2011年比5.2倍の3,412億円になると予測された。なかでも国内PaaS市場は、2015年に1,000億円規模を超え、国内パブリッククラウドサービス市場において、最大規模のセグメントになる見込みだ。

 
    
 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          