【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月2日午後3時現在)
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【地震】東京電力、水処理(放射能除去)の仕組みを説明する動画を公開
 - 
【地震】福島第一・第二原子力発電の状況(31日午後3時現在)
 
●福島第一原子力発電所
※2号機ホウ酸注入に伴い変更していた注水ラインを1・2号機タイラインへ戻し、11月2日午前4時14分、1号機原子炉への注水について、給水系からの注水量を毎時約7.5m立方メートルに調整。2号機原子炉への注水について、給水系からの注水量を毎時約3.0m立方メートル、炉心スプレイ系からの注水量を毎時約7.0立方メートルに調整。
※11月2日午前10時、6号機タービン建屋から仮設タンクへ移設した溜まり水について、仮設タンクからメガフロートへの移送を開始。同日午後3時、移送を停止。
※11月2日午前10時11分、3号機タービン建屋地下から集中廃棄物処理施設(雑固体廃棄物減容処理建屋[高温焼却炉建屋])への溜まり水の移送を開始。
※11月2日午前10時16分、4号機使用済燃料プールへ循環冷却系を用いたヒドラジンの注入を開始。同日午後0時10分、ヒドラジンの注入を終了。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          