震災時帰宅支援マップ iPhoneアプリ---通信圏外でも使える
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
iPhone/iPad向けにオービスマップの提供を開始
 - 
住信SBIネット銀行、iPhone/Androidアプリを提供開始
 
製品は、目的地を登録することでGPSで自分の位置や帰宅方向を地図上に表示したり、歩いてきた道のりを軌跡表示し、電話が使えない場合や圏外であっても、通信不要で使えるのが最大の特徴。
地図は購入時に一括でダウンロードしてiPhone本体に格納する。搭載している地図は、索引図・首都圏マップ・都心部マップ・帰宅支援ルートの4つのタイプで構成する。
方面別に12コースに分かれている帰宅支援ルートは、歩く方向そのままに地図が展開され、震災時に支援体制がとられる施設情報や、昭文社が独自に実踏調査した、危険箇所、休憩場所などの情報も表示される。
さらに地図以外にも、地震への心構えをまとめたマニュアルなどの対策情報も掲載する。帰宅先までのシミュレーションウォークや危機管理対策にも活用できる。
価格は通常価格800円のところ先着5000ダウンロードまで、特別価格450円で販売する。

    





        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          