カセットボンベ式発電機が活躍 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

カセットボンベ式発電機が活躍

ブロードバンド その他
ホンダ ガスパワー発電機エネポEU9iGB
  • ホンダ ガスパワー発電機エネポEU9iGB
電力不足で家庭でもポータブル発電機が注目されている。特に、LPガス(液化石油ガス)を燃料とした発電機だ。LPガスはタクシーなどにも使われているが、家庭では鍋料理などで使われるカセットボンベとして普及している。

ポータブル発電機は、ガソリンを燃料とするものが一般的で、そのほうが通常時には入手しやすく、長時間運転ができる。

ただ、東日本大地震のような大規模災害では流通が停滞し、ガソリンが不足する。一般家庭では燃料の保管も簡単ではない。

ホンダは昨年3月25日からカセットボンベを使った発電機『エネポ』(enepo)を発売した。年間販売目標は9000台。今回の大地震では支援物資として1000台の発電機を被災地に寄付したが、そのうちの500台がエネポだった。

この3月には通常の5倍の受注が殺到しているが、部品メーカーの被災で「生産、増産に向けて検討中。メーカー在庫はない」(広報担当)状態。

また、三菱重工はポータブルガス発電機として、その特長をホームページでもアピールしている。同社の『MGC900GP』はカセットボンベだけでなく、都市ガスの代替として使うプロパンガスボンベを使用して、長時間運転も可能だ。

同型のカセットボンベ仕様(MGC900GB)だと約1時間の発電だが、5kgのプロパンガスボンベで約10時間の連続運転が可能だ。

カセットボンベ2本を使った発電機の定格出力は、100V(ボルト)で850〜900(VA)ボルトアンペアが平均だ。

ボルトアンペアとは有効電力と無効電力を合算した電力(皮相電力)のことで、家庭用電力ではほぼW数(ワット・有効電力)と同じになる。
《中島みなみ@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top