【地震】バザーリー、被災者向け住宅支援サイト「roomdonor.jp」を開設
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【地震】ソニー、震災の影響を受けた国内製造事業所の一部で生産再開 
- 
  【地震】SBテクノロジーとトライポッド、クラウド型ファイル便サービスを無償提供 
「roomdonor.jp」は、今回発生した東北地方太平洋沖地震の影響で家を失うなどをして住居に住むことが困難になった被災者と、その被災者に対して部屋/住宅を無償で期限付きで提供するルームドナーをマッチングするモバイルサイト(トップページのみPCにも対応)。Twitterでは「#roomdonorjp」というハッシュタグで紹介されている。
ルームドナー登録フォームに入力し、メールに記されたURLにアクセスすることで、誰でもルームドナーになることが可能。被災者は手持ちの携帯電話を利用して、サイトにアクセスし携帯端末に内蔵してあるGPS情報を送信、希望の場所を入力することで受け入れ希望の申請を行うことができる。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【地震】ソニー、震災の影響を受けた国内製造事業所の一部で生産再開 【地震】ソニー、震災の影響を受けた国内製造事業所の一部で生産再開
- 
       【地震】SBテクノロジーとトライポッド、クラウド型ファイル便サービスを無償提供 【地震】SBテクノロジーとトライポッド、クラウド型ファイル便サービスを無償提供
- 
       【地震】茨城県立図書館、県内の図書館などの被害状況をまとめる 【地震】茨城県立図書館、県内の図書館などの被害状況をまとめる
- 
       【地震】静岡大発のベンチャー、クラウドサーバ提供で教育機関を支援 【地震】静岡大発のベンチャー、クラウドサーバ提供で教育機関を支援
- 
       【地震】Fujisan.co.jp、出版社のデジタル雑誌流通支援を無償提供……震災による配送遅延対策 【地震】Fujisan.co.jp、出版社のデジタル雑誌流通支援を無償提供……震災による配送遅延対策
- 
       【地震】1時間ごとの電力使用状況を表示……東京電力、電力の使用状況グラフを開設 【地震】1時間ごとの電力使用状況を表示……東京電力、電力の使用状況グラフを開設
- 
       【地震】消費者庁、ホウレンソウや牛乳などの出荷制限を指示 【地震】消費者庁、ホウレンソウや牛乳などの出荷制限を指示
- 
       【地震】東京電力、22日午後予定の第5、第1グループの計画停電は実施せず 【地震】東京電力、22日午後予定の第5、第1グループの計画停電は実施せず
- 
       【地震】原子炉から黒煙、東電副社長「原因わからない」 【地震】原子炉から黒煙、東電副社長「原因わからない」
- 
       【地震】相談は専用ダイヤルとウェブで 【地震】相談は専用ダイヤルとウェブで

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          