【地震】静岡大発のベンチャー、クラウドサーバ提供で教育機関を支援
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【地震】日本HP、IaaS型クラウドサービスを被災地ユーザーへ無償提供 
- 
  【地震】富士通、法人対象にクラウド特別支援プログラム12種類を無償で 
同社は、必要なクラウドIaaS (Infrastructure as a Service)とシステム構築支援サービス合わせて「クラウドIaaS&構築支援サービス」を最大400セット提供。災害復興時の一時的なものではなく、恒久的な使用を可能とする本格的なクラウド提供を目的としている。提供(納品)までは1~数日以内とし、即座のシステム構築着手が可能。すでに申し込みを受け付けており、電話とファクス、メールのほか、ウェブ上の専用フォームから申し込みできる。
ITSC/静岡学術出版は、国立大学法人静岡大学発のベンチャー企業。2006年に設立され、一般教養や理工学の新書などを出版している。今回の無償提供は、静岡大学情報基盤センターや日本ラッド、静岡BCPコンサルティング研究会、国立大学情報系センター会議 ISMS研究会らの協力を得て実現に至った。
<申し込み/問い合わせ>
「クラウドIaaS&構築支援サービス」受付窓口
メールアドレス:otoiawase@jacc.in (担当:坂田)
緊急プレスリリース(JACC):http://www.jacc.in/
関連リンク
関連ニュース
- 
       【地震】日本HP、IaaS型クラウドサービスを被災地ユーザーへ無償提供 【地震】日本HP、IaaS型クラウドサービスを被災地ユーザーへ無償提供
- 
       【地震】富士通、法人対象にクラウド特別支援プログラム12種類を無償で 【地震】富士通、法人対象にクラウド特別支援プログラム12種類を無償で
- 
       【地震】ニフティ、クラウドサービス無償提供による災害支援策を発表 【地震】ニフティ、クラウドサービス無償提供による災害支援策を発表
- 
       【地震】マイクロソフト、IE 9日本語版の提供延期と同社クラウドサービスを利用した災害支援策 【地震】マイクロソフト、IE 9日本語版の提供延期と同社クラウドサービスを利用した災害支援策
- 
       【地震】NTTコム、自治体など対象にクラウドサービス「Bizホスティング」を無償提供 【地震】NTTコム、自治体など対象にクラウドサービス「Bizホスティング」を無償提供
- 
       【地震】IIJ、被災者に向けた情報発信を行う企業・自治体に「IIJ GIOサービス」を無償提供 【地震】IIJ、被災者に向けた情報発信を行う企業・自治体に「IIJ GIOサービス」を無償提供
- 
       【地震】クラスコンサルティング、急病時専用の翻訳iPhoneアプリを無償提供 【地震】クラスコンサルティング、急病時専用の翻訳iPhoneアプリを無償提供
- 
       【地震】バッファロー、iPhone/iPad/iPod touch用ワンセグチューナー1,300台を被災地へ無償提供 【地震】バッファロー、iPhone/iPad/iPod touch用ワンセグチューナー1,300台を被災地へ無償提供
- 
       【地震】「じゃらんnet」で被災者の受入れ宿泊施設を紹介……リクルートの支援サービス 【地震】「じゃらんnet」で被災者の受入れ宿泊施設を紹介……リクルートの支援サービス
- 
       【地震】ネクスト、被災者向けの住宅情報提供サービスを発表……敷金・礼金等無料 【地震】ネクスト、被災者向けの住宅情報提供サービスを発表……敷金・礼金等無料

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          