Buy.com、海外向け通販サイトを開設……楽天IDで日本から米国商品を直接購入
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
米Buy.com社、ホリデーシーズン商戦に向け「楽天スーパーポイント」の取り扱いを開始……アジア以外で初
 - 
中国版楽天市場、「楽酷天」がオープン
 
「Buy.com 個人輸入」では、日本国内の楽天会員なら楽天会員IDを利用し、米国から商品を購入することが可能。Buy.comには現在約2,500店舗が出店しており、本サービス開始時は、Buy.comが販売する家電やPC関連商品といった電化製品、Buy.comの出店店舗「Wine.com」が取り扱うワインなど、商品数約2万点が購入可能となっている。海外販売に対応する店舗や商品は、今後拡大される予定。ページはすべて日本語に対応している。
決済面においては、今回の海外販売の開始にあわせ、Buy.comが、楽天が提供する決済サービス「楽天あんしん支払いサービス」を導入する。これにより、日本国内のサービスと同様に、購入額に応じた楽天スーパーポイントが付与され、ポイントの利用もできる。
なお、Buy.comでは、今回の海外販売サイトの開設を記念し、同サイトで5,000円以上の買い物をした日本の楽天会員に対して、1,000円相当の楽天スーパーポイントを付与するキャンペーンを3月8日午前9時59分(日本標準時)まで開催する。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        米Buy.com社、ホリデーシーズン商戦に向け「楽天スーパーポイント」の取り扱いを開始……アジア以外で初
       - 
      
        中国版楽天市場、「楽酷天」がオープン
       - 
      
        楽天ブックス、書籍等を発売日前から無料閲覧できるサービス開始
       - 
      
        ヤフー・楽天など6社、迷惑メール対策技術の推進団体「Japan DKIM Working Group」設立
       - 
      
        GREE、楽天とソーシャルフィードバック機能で連携……商品に「いいね!」ボタン
       - 
      
        スマートフォンやケータイに付けられる電子マネー「Edy」ストラップ
       - 
      
        匠技研、月額315円の携帯電話会議サービス「伝わる君」を提供開始
       - 
      
        「ANA楽パック」、国際線にも適用開始
       - 
      
        インターネットバンキングに関する調査結果……楽天リサーチ 
       - 
      
        楽天、ヤフーと米グーグルの提携に対して「独禁法違反」を公取委へ申し立て
       - 
      
        楽天銀行、振込機能を備えたiPhoneアプリ
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          