【ATTT10】アワード最優秀賞はホンダ リンクアップフリー
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【ATTT10】ホンダの訴求はリンクアップフリーとiPhone インターナビドライブ情報
 - 
【ATTT10】WNDを活用したビジネスソリューションを提案…ナビタイムジャパン
 
ATTTアワードは、ATTTの開催に合わせて創出されたもので、今回が2回目。今後進展が期待される、自動車業界と通信業界の融合による技術革新によって開発された商品やサービスについて、環境、安全といった4つのテーマを設け表彰する。
最優秀賞を受賞したホンダのリンクアップフリーは、ホンダのテレマティクス・ナビゲーション「インターナビ」を基本料・通信料無料で利用出来るサービス。『フィットハイブリッド』『インサイト』や『CR-Z』が対応モデルとなっている。表彰式にはホンダの今井武インターナビ事業室長が出席し、受賞の喜びを語った。
その他部門の受賞者は以下の通り。
●ATTT企画委員会特別賞
トヨタ自動車・ユビークリンク「smart G-BOOK / G-BOOK全力案内ナビ」
●先進安全・環境技術部門
富士重工業「EyeSight(アイサイト)」
●ビジネスイノベーション部門
パーク24「タイムズプラス」
●UI&デザイン部門
日産自動車「ECOペダル」
●ナビゲーション&コンテンツ部門
ナビタイムジャパン「CAR NAVITIME」
関連ニュース
- 
      
        【ATTT10】ホンダの訴求はリンクアップフリーとiPhone インターナビドライブ情報
       - 
      
        【ATTT10】WNDを活用したビジネスソリューションを提案…ナビタイムジャパン
       - 
      
        【ATTT10】ドライブネットの活用事例とテレマティクスモジュールを紹介…NTTドコモ
       - 
      
        【ATTT10】モジュールと情報配信プラットフォームで車載分野の拡大狙う…NTTドコモ 小森光修氏
       - 
      
        【ATTT10】トヨタ 友山常務がオープニングキーノートでSmart G-BOOKを実演
       - 
      
        【ATTT10】KDDIは合同ブース出展で通信モジュールの利用事例を紹介
       - 
      
        【ATTT10】クリーンエネルギーで街をクールダウン…トヨタ 駐車場緑化システム
       - 
      
        【ATTT10】次世代自動車とICTの融合が見える…国際自動車通信技術展が開幕
       

    








    
    
    
    
    
    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          