NEC、明日開港の東京国際空港・新国際線ターミナルへデジタルサイネージ等を大規模納入 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NEC、明日開港の東京国際空港・新国際線ターミナルへデジタルサイネージ等を大規模納入

エンタープライズ ソフトウェア・サービス
旅客へ情報提供を行うデジタルサイネージ
  • 旅客へ情報提供を行うデジタルサイネージ
  • 観光情報なども表示
 日本電気(NEC)は21日、東京国際空港(羽田)に、新国際線ターミナル運営の中核となる情報通信システムと、デジタルサイネージシステムを納入したことを発表した。明日10月21日の新国際線ターミナルの開港に合わせ、運用開始となる。

 納入したシステムは、「旅客向けインフォメーションディスプレイシステム(IDS)とデジタルサイネージ」「空港職員向けTIATインフォメーションマネジメントシステム(TIMS)」「商業施設関係者および空港職員向け業務管理システム」の3つで、いずれも新国際線ターミナルを運営する上で中核となるシステムとなる。

 インフォメーションディスプレイシステム(IDS)は、旅客ターミナルビルを利用する旅客に航空機の運航情報(出発、到着、遅れなどの情報)、交通情報(道路渋滞情報、バス運行情報、鉄道運行情報)、案内メッセージ、気象情報などをタイムリーに提供するもの。約450台のすべてのディスプレイは一元管理されており、時間や場所に合わせて最新の情報が表示される。また、デジタルサイネージは、ターミナル内において、各階のフロアレイアウトやショップ・レストラン情報、イベント情報などを約20台の65インチディスプレイなどに表示して旅客へ提供するシステム。特に到着ロビーの観光情報センターには、観光情報やテレビ放送を表示する4面マルチディスプレイ(46インチ×4)を1台設置。デジタルサイネージは、あらかじめ登録されたスケジュールに合わせて表示コンテンツを自動的に表示・変更することが可能。

 空港職員向けTIAT(東京国際空港ターミナル)インフォメーションマネジメントシステム(TIMS)は、ビル会社、委託先事業者および航空会社の社員向けに、空港運営に必要な各種情報を集約・一元管理して業務の効率化を図る。社員は、グループウェアにより、業務日報・VIP情報・拾得物/遺失物情報・会議室予約・イベント情報・介助サービス予約情報などを利用することが可能。

 商業施設関係者および空港職員向け業務管理システムは、流通サービス管理サブシステム、事業計画管理サブシステム、および財務会計サブシステムの3つのサブシステムで構成されており、それぞれの業務をサポートする。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top