美術館めぐりも体感できるiPhone/iPad美術鑑賞アプリ、ルーヴル美術館&ゴッホから
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
充電しながら通話、操作!iPhone用充電スタンド「Phone × Phone」
 - 
iPhoneアプリ「十三人の刺客」リリース……GPSでユーザーの位置と連動のマップアドベンチャー
 
「世界美術館」シリーズは、美術館や画家をテーマに編集したiPhone、iPad向け美術鑑賞アプリで、バーチャルな環境で世界の美術館めぐりを体感し、美術の巨匠たちの作品を専門家による動画解説とともに閲覧できるというもの。
「ルーヴル美術館」にはモナ・リザやミロのヴィーナスなどルーヴル美術館を代表する作品37点の動画解説、ダリュの階段を含む展示室をバーチャルで閲覧できる写真や360度ビジュアル15点、美術館の歴史を紹介する動画1点を、「ゴッホ」には自画像をはじめ、ひまわり、オーヴェールの教会を含む代表作27点の動画解説、解説文付き、画像拡大を可能にした高品質画像の作品71点、田舎・女性・静物・自画像をテーマにした4つの特集、バイオグラフィーを収録している。
今後は、ウフィツィ美術館やピカソ、プラド美術館など多くの著名な美術館や画家をテーマに、制作を続けていくという。

    


        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          