東大・国立天文台グループ共同開発のスパコン、電力あたりの性能ランクで世界一に! | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東大・国立天文台グループ共同開発のスパコン、電力あたりの性能ランクで世界一に!

エンタープライズ その他
GRAPE-DRシステム
  • GRAPE-DRシステム
  • GRAPE-DRプロセッサチップ
  • プロセッサボード
  • 「Little Green 500 List」からトップ10
 東大・国立天文台グループは6日、共同開発したスーパーコンピュータシステム「GRAPE-DR」が、電力あたりの性能ランクで世界一となったと発表した。

 1位にリストされたのは、Green500プロジェクトが1年に2回発表する2010年6月の「Little Green 500 List」だ。スパコンは、処理性能向上に伴う消費電力の増加が大きな問題となっており、電力あたり性能が高い計算機の開発が課題となっている。Green500プロジェクトはこのような状況を予測しバージニア工科大学のFeng教授が提案、HPLベンチマークでの電力あたり性能を順位付けしている。

 「GRAPE-DR」の結果は1ワットあたり815Mflopsの処理性能。現在世界最高速のCray XT6システムの約3倍の電力あたり性能を達成した。測定に使ったシステムは、GRAPE-DRシステム全体のうち64ノードで、1ノードはGRAPE-DRボード1枚、インテル製Core i7-920、ASUSTek製マザーボード、18GB DDR3メモリ、x4 DDRインフィニバンドネットワークから構成される。

 今後は、今年度中にさらに50%程度の電力あたり性能向上の実現を目指すとしている。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top