富士通など、社会保障カード(仮称)の実証事業を島根県・出雲地区で開始 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

富士通など、社会保障カード(仮称)の実証事業を島根県・出雲地区で開始

エンタープライズ その他
「社会保障情報基盤システム」の特長
  • 「社会保障情報基盤システム」の特長
  • 社会保障情報基盤システム機能説明
 出雲医師会、島根県立中央病院、出雲市、富士通、テクノプロジェクトから構成される「いずも医療カード利用推進コンソーシアム」は25日、自宅からの診療情報(検査・処方)の照会・外来診療予約や、医療機関からの保険資格の確認等を目的とした「社会保障カード(仮称)実証事業」について発表した。

 同コンソーシアムでは、カードの名称を「いずも医療カード」とし、実証事業参加者へのカード配布を実施。コンソーシアム関係には3月中旬から配布し、実証事業を開始しているという。一般利用者向けには参加医療機関を通じ5月中旬から配布する。この実証事業は、厚生労働省の「社会保障カード(仮称)の制度設計に向けた検討のための実証事業」で、社会保障制度における自らの情報の可視化・透明化、および住民本人が効率的にきめ細かなサービスを受けられることを目的としたものとなっている。実証サービス期間は3月23日7月30日。

 サービス内容としては、自宅から診療情報(検査・処方)や健康診断情報の照会(参加医療機関の情報のみ)、自宅からの外来診療予約(参加医療機関の一部で可能)、自宅から年金情報の閲覧、参加医療機関における被保険者のオンライン保険資格確認、参加医療機関における診療情報(検査・処方)や健康診断情報の照会などとなる。富士通は認証システム、中継データベース、バックオフィス連携などの開発を行うほか、島根富士通従業員がカードの利用者として参加する。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top