ドコモ「iコンシェル」、自治体発の地域密着型コンテンツを提供開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  サービス名称は「行こう!日光」で、iスケジュールで日光市内で行われるイベントや行事予定について、名称、期間、会場、内容などの配信を行う。また日光市の旬な情報を「インフォメーション」としてマチキャラが通知する。月額利用料は無料で、更新(配信)予定はiスケジュールが毎月1日、15日前後。インフォメーションが随時となる。iスケジュールは、名称、期間、会場、内容などの予定をまとめてダウンロード可能。また、一度ダウンロードした予定は常に最新の情報に自動で更新される。
「iコンシェル」から自治体発の情報配信を行うのは日光市が全国で初めてとなり、今回の取組みを契機に、ドコモでは今後も地域に密着したコンテンツの拡充を進めていくとしている。「iコンシェル」は提供開始から約1年3か月で350万契約を突破し、3月中には400万契約を突破する見込みだ。また、コンテンツ数も528コンテンツと増加をしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        警視庁、「フィルタリング特別展2010」を警察博物館で開催
       - 
      
        富士通、ドコモ向けLTE無線基地局装置の出荷を開始
       - 
      
        ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」を4月1日発売
       - 
      
        ドコモ、医師向け情報サービス「MD+」を提供開始
       - 
      
        ドコモ、スリムボディ&豊富なカラバリ「docomo STYLE series L-03B」発売日決定
       - 
      
        NTTドコモ、PC・ケータイ連動を簡単にする「docomo ID認証」の提供を開始
       - 
      
        携帯契約数、7か月ぶりにドコモが首位返り咲き 〜 TCAまとめ
       - 
      
        ロジテック、天然木採用の外付けDVDスーパーマルチ
       - 
      
        人気モデル藤井リナ店長のNEC「プーペガール」でオーダーメイド携帯に挑戦
       - 
      
        「Xperia」を銀座で体験——タッチ&トライイベント開催
       - 
      
        NTTドコモ、日本オリジナル仕様のサムスン製スマートフォン「SC-01B」発売
       - 
      
        タッチパネル対応スライド携帯「docomo STYLE series P-02B」発売
       - 
      
        【MWC 2010 Vol.16】ドコモ、NECのLTEコンセプト端末などによるデモを実施
       - 
      
        【MWC 2010 Vol.15:動画】東芝製スマートフォン「TG02」をチェック!
       - 
      
        【MWC 2010 Vol.14】東芝、静電容量式タッチパネル搭載のTG01後継機
       - 
      
        docomo PRO series T-01A、不具合発生で一時販売停止
       - 
      
        【MWC 2010 Vol.12】エリクソン、会場近くにLTE基地局を設け実演!ピークで45Mbps
       - 
      
        【MWC 2010 Vol.10】大規模なインターフェイス変更——Windows Phone 7
       - 
      
        ドコモやSBモバイル、ケータイアプリのオープン基盤を志向する「WAC」に参画
       - 
      
        NTTドコモ、スリムケータイ「docomo SMART series P-03B」発売
       - 
      
        電子雑誌有料配信サービス「マガストア」、NTTドコモ向けサービスを開始
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          