にゃんこ丸撮り!都内で猫撮影イベント!!
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  パナソニック、ファッションムービー一眼「LUMIX DMC-GF1」に新色2色を追加 
- 
  【バンクーバー五輪】パナソニック、現地にフルHD・3Dシアターを開設 
2010年の春モデルでは、各社からいくつか「ペット撮影モード」を採用したデジタルカメラが発表されているが、同社の「LUMIX ZX3」もその一つ。本機のペットモードはペットに名前を付けられる機能を備えており(ただし登録は1匹のみ)、HDMI端子を通して大画面テレビで出力した際などには、下部に名前が表示される仕組みになっている。また、幅97.8×高さ54.8×奥行き26mm、重さ約159g(バッテリやメモリカードを含む)のコンパクトサイズながらハイビジョンムービーが撮影可能で、静止画、動画を問わず手軽にペットを撮影することができる。
本イベントは、猫好きの一般女性20名を招待し、「LUMIX ZX3」を使用して実際に猫たちを撮影してもらおうというもの。2月22日の「猫の日」を記念してのものとなっている。加えて、犬猫写真家として名をはせる新美敬子氏による「猫撮り」のレクチャーも行なわれ、集った女性たちは熱心に耳を傾けていた。
プライベートでも6匹の猫を飼われているという新美氏のアドバイスは、非常にシンプルかつ基本的。カメラのホールドの仕方に始まり、「できるかぎり近づいて撮影する」、「一枚だけで満足しないこと」、「位置を変えてさまざまな角度から撮ってみる」、「プラス/マイナス補正を効果的に使う」などを噛み砕いて説明し、女性たちも分かりやすい説明に納得した様子だった。大画面テレビに作例が次々に示されたことで、ビジュアル的にどのようなカットが好ましいのかがひと目で理解できたことだろう。
パナソニックのスタッフによるカメラの機能説明に続き、20分ほどの撮影会へ。「LUMIX ZX3」を手に、おのおのが思うままに撮影を行なった。当方も1台拝借して撮影に挑んだが、眠っている猫はまだしも、縦横無尽にカフェ内を走り回る猫はなかなか上手く捉えきれない。アクティブな猫に対しては静止画ではなく、もっぱら動画撮影で対応した。静止画のシャッターボタンとは別に動画ボタンが設けられていることから、ワンタッチでムービーを開始できるのは、動きのある被写体を追いかける時は便利なものだ。
撮影会の後は数人の作例をテレビに映し出しながらの品評会。印象に残ったのは、ある女性が撮影した、アクビをした瞬間の猫写真だった。新美氏は「猫の動きを予測して撮ることも大事」と話していたが、まさに猫好きだからこそ捉えることのできた写真かもしれない。
関連リンク
関連ニュース
- 
       パナソニック、ファッションムービー一眼「LUMIX DMC-GF1」に新色2色を追加 パナソニック、ファッションムービー一眼「LUMIX DMC-GF1」に新色2色を追加
- 
       【バンクーバー五輪】パナソニック、現地にフルHD・3Dシアターを開設 【バンクーバー五輪】パナソニック、現地にフルHD・3Dシアターを開設
- 
       パナソニック、新・3MOSで高画質撮影を可能にしたデジタルハイビジョンビデオカメラ パナソニック、新・3MOSで高画質撮影を可能にしたデジタルハイビジョンビデオカメラ
- 
       パナソニック、「新・ビエラ」にIPSパネルの省エネ向上モデルを追加 パナソニック、「新・ビエラ」にIPSパネルの省エネ向上モデルを追加
- 
       パナソニック、新開発「フル・ブラックパネル」搭載のプラズマテレビ3機種 パナソニック、新開発「フル・ブラックパネル」搭載のプラズマテレビ3機種
- 
       パナソニック、Blu-ray3Dディスク対応レコーダーを発売 パナソニック、Blu-ray3Dディスク対応レコーダーを発売
- 
       パナソニック、ついに3Dテレビを発表——4月23日発売 パナソニック、ついに3Dテレビを発表——4月23日発売
- 
       ソニー、他社製テレビも操作可能なリモコン付属のBlu-rayディスクレコーダー ソニー、他社製テレビも操作可能なリモコン付属のBlu-rayディスクレコーダー
- 
       パナソニック、アラサー家電シリーズで「夜の渋谷ジャック」を展開 パナソニック、アラサー家電シリーズで「夜の渋谷ジャック」を展開
- 
       パナソニック、ハリウッド研究所にてBlu-ray 3Dのオーサリングサービスを開始 パナソニック、ハリウッド研究所にてBlu-ray 3Dのオーサリングサービスを開始
- 
       パナソニック、「Let’snote(レッツノート)」春モデルのユーザーイベントを開催 パナソニック、「Let’snote(レッツノート)」春モデルのユーザーイベントを開催
- 
       地デジ対応ノートPCの出荷台数が倍増——JEITA調べ 地デジ対応ノートPCの出荷台数が倍増——JEITA調べ
- 
       パナソニック、「LUMIX」のエントリーモデルを2機種——2万円台前半から パナソニック、「LUMIX」のエントリーモデルを2機種——2万円台前半から
- 
       パナソニック、GPS機能搭載モデルなど「LUMIX」のムービーデジカメを2製品 パナソニック、GPS機能搭載モデルなど「LUMIX」のムービーデジカメを2製品
- 
       パナソニック、10m防水でAVCHD Lite動画撮影が可能なタフデジカメほか2機種 パナソニック、10m防水でAVCHD Lite動画撮影が可能なタフデジカメほか2機種
- 
       パナソニック、「レッツノート」にCore i7/Core i5搭載の春モデル パナソニック、「レッツノート」にCore i7/Core i5搭載の春モデル
- 
       パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル
- 
       パナソニック、無線LANに対応したBlu-rayディスクプレーヤー パナソニック、無線LANに対応したBlu-rayディスクプレーヤー
- 
       パナソニック初のSDXCカード、リーダー/ライター付属で実売49,000円前後〜 パナソニック初のSDXCカード、リーダー/ライター付属で実売49,000円前後〜

 
    







 
     
     
     
     
     
     
           
           
           
           
           
           
           
           
          