富士フイルム、犬・猫を最大10匹まで顔検出可能なスリムデジカメ
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ペットの顔検出が可能なクラシックカメラ風コンデジ「PENTAX Optio I-10」 
- 
  年賀はがき当せん番号決まる〜1等にブルーレイ内蔵AQUOSなど 
同製品は、3.5型タッチパネル液晶を搭載し、薄さ20.3mmのスリムタイプ。本体を縦向きにした場合、上下2つの画面に分けて画像を表示し、独立して操作が可能な「2画面サクサク再生」といったユニークな機能を搭載した。また、縦向き・横向きを自動で判別し、液晶画面の表示を回転させる「タテヨコオート」も搭載する。
加えて大きな特長が、最大10匹まで犬または猫の顔を検出可能な「ペット自動検出」機能。本体が360度どのような向きに傾いていても、犬や猫が正面を向いていれば検出可能だとうたう。正面を向いた瞬間にピントを合わせて自動でシャッターを切る「ペットオートシャッター」なども備える。
撮像素子は人の目のメカニズムに近づけたという1/2 型 スーパーCCD ハニカムEXRを搭載。有効画素数は1,200万画素で、焦点距離は35mm判換算で35〜175mm相当、F値はF3.9〜F4.7。光学ズームは5倍、デジタルズームは最大約4.4倍。内蔵メモリは30MBで、外部メディアはSD/SDHCカードに対応する。
動画は最大でハイビジョン撮影(1,280×720ピクセル)に対応し、保存形式はAVI。静止画保存形式はJPEG。インターフェースはUSB2.0。本体サイズは幅98.1×高さ59×奥行き20.3mm、重さは約158g(バッテリ、カード含む)。カラーはレッド/ピンク/シルバー/ブラックの4色。
そのほか、光学5倍ズームで薄さ20.1mmのスリムコンパクトモデル「FinePix Z70」も発表した。発売は20日で、予想実売価格は25,000円前後。動画撮影の切り替え、撮影映像のwebへのアップロード操作を容易にする「動画撮影ボタン」、「アップロードボタン」を搭載し、YouTubeといった動画共有サイトなどへの公開が手軽に行なえるのが特長だ。動画は最大ハイビジョン撮影に対応する(AVI形式)。カラーはピンク/シルバー/ブロンズ/ブルーの4色。
撮像素子は人の目のメカニズムに近づけたという1/2.3型正方画素CCDを搭載。有効画素数は1,220万画素で、焦点距離は35mm判換算で36〜180mm相当、F値はF4〜F4.8。デジタルズームは最大約4.4倍。内蔵メモリは13MBで、外部メディアはSD/SDHCカードに対応する。インターフェースはUSB2.0/AV。本体サイズは幅91×高さ57.1×奥行き20.1mm、重さは約145g(バッテリ、カード含む)。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ペットの顔検出が可能なクラシックカメラ風コンデジ「PENTAX Optio I-10」 ペットの顔検出が可能なクラシックカメラ風コンデジ「PENTAX Optio I-10」
- 
       年賀はがき当せん番号決まる〜1等にブルーレイ内蔵AQUOSなど 年賀はがき当せん番号決まる〜1等にブルーレイ内蔵AQUOSなど
- 
       ハロッズ、フルHD動画再生対応メディアプレーヤー——直販は26,000円 ハロッズ、フルHD動画再生対応メディアプレーヤー——直販は26,000円
- 
       ソニー、60i/AVCHDのフルHD動画撮影に対応したサイバーショット新モデル ソニー、60i/AVCHDのフルHD動画撮影に対応したサイバーショット新モデル
- 
       カシオ、タフネス仕様でアウトドア撮影に適したデジカメ「EXILIM G」 カシオ、タフネス仕様でアウトドア撮影に適したデジカメ「EXILIM G」
- 
       オリンパス、コンデジμ/μTOUGHシリーズにハイビジョン動画撮影対応モデル オリンパス、コンデジμ/μTOUGHシリーズにハイビジョン動画撮影対応モデル
- 
       アイ・オー、USB接続の外付けHDDに対応し番組録画も可能な地デジチューナー アイ・オー、USB接続の外付けHDDに対応し番組録画も可能な地デジチューナー
- 
       リコー、GR DIGITAL IIIのファッショブランド「STUSSY」とのコラボモデル リコー、GR DIGITAL IIIのファッショブランド「STUSSY」とのコラボモデル
- 
       エグゼモード、1,000万画素コンデジを7,980円で発売——web限定 エグゼモード、1,000万画素コンデジを7,980円で発売——web限定
- 
       2009年、PC、AV家電、デジカメで注目を集めた製品は? 2009年、PC、AV家電、デジカメで注目を集めた製品は?
- 
       ノスタルジックな8ミリ風動画が撮影できるポケットデジカメ ノスタルジックな8ミリ風動画が撮影できるポケットデジカメ
- 
       実売8,000円前後——タッチパネルで簡単操作のデジタルカメラ 実売8,000円前後——タッチパネルで簡単操作のデジタルカメラ
- 
       ポラロイドブランドが日本市場で復活——プリンター内蔵デジカメを投入 ポラロイドブランドが日本市場で復活——プリンター内蔵デジカメを投入
- 
       単3形乾電池2本から緊急充電可能なコンパクトデジカメ用充電器 単3形乾電池2本から緊急充電可能なコンパクトデジカメ用充電器
- 
       ソニー、高速次世代無線通信技術のTransferJet規格対応LSIを製品化 ソニー、高速次世代無線通信技術のTransferJet規格対応LSIを製品化

 
    




 
           
           
           
           
           
          