国内ストレージソフト市場、厳しい状況をサーバー仮想化支援が需要を後押し 〜 IDC Japan調べ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
国内IT市場は2009年が底、今年から上昇回復へ 〜 IDC予測
 - 
テープストレージ市場、厳しい状況が続き2011年から復調へ 〜 IDC予測
 
IDCが発行したレポート「国内ストレージソフトウェア市場2009年上半期の分析と2009年〜2013年の予測」(68ページ/630,000円)にてその詳細が報告されている。このレポートは、ストレージソフトウェアのセグメントを、(1)データ保護/リカバリー、(2)ストレージレプリケーション、(3)アーカイブ、(4)ストレージ管理、(5)ストレージデバイス管理、(6)ストレージインフラストラクチャ、(7)ファイルシステム、(8)その他ストレージソフトウェアの8種に分類したうえで、2009年上半期の国内ストレージソフトウェア市場動向について分析を行い、製品セグメント別ベンダーシェア、OS稼働環境別(メインフレーム、Unix、Windows、Linux)ベンダーシェアを集計したものとなっている。 また、2009年から2013年までの市場予測については、これら製品セグメント別、OS稼働環境別に成長の予測を行った。
同レポートによると、2009年上半期の国内ストレージソフトウェアの売上は394億2,400万円で、前年同期比6.7%の減少となった。2009年は経済環境が厳しさを反映し、776億2,200万円、前年比4.7%の減少となる見込み。IDCでは国内ストレージソフトウェア市場の2008年から2013年までの年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)を2.4%、2013年の市場規模を918億円と予測した。
ストレージソフトウェア市場について、2008年は経済不況の影響が比較的少なかったが、2009年上半期に急速に市場が縮小した。これはストレージハードウェア売上の不振から受けた影響が大きいとのこと。2009年上半期の国内ディスクストレージシステム売上(外付型と内蔵型のハードウェア売上合計)は前年同期比で20%を超える減少となっており、ソフトウェア売上が単独でプラス成長を保てるレベルではなかった。これまで国内ストレージソフトウェア市場を牽引してきたデータ保護/リカバリーソフトウェアも、前年同期比0.1%減となりプラス成長を保てていない。ただし、相対的に他の製品分野よりも減少幅が小さく、同時期のサーバ出荷台数実績の減少幅がマイナス20%を超えていることを考慮すると、相対的には小幅な減少に留まったと同レポートは評価している。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        国内IT市場は2009年が底、今年から上昇回復へ 〜 IDC予測
       - 
      
        テープストレージ市場、厳しい状況が続き2011年から復調へ 〜 IDC予測
       - 
      
        国内データセンターサービス市場、2013年には1兆3,213億円に 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        携帯電話機市場、前年から12.8%減の大幅マイナス 〜IDC調べ
       - 
      
        ユニファイドコミュニケーション市場、前年から横ばい 〜 IDC調べ
       - 
      
        国内のIT人材は不足傾向に
       - 
      
        仮想化サーバー市場は2010年よりプラス成長に大きく復帰 〜 IDC予測
       - 
      
        国内サーバ市場規模、5期連続の大幅なマイナス成長 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        富士通、次世代サービスの新拠点「館林システムセンター新棟」をオープン
       - 
      
        「不況がOSSの導入を加速」コスト削減を期待 〜 IDC調べ
       - 
      
        iDCのクラウド戦略「Cloud ISLE」発表——ビットアイル
       - 
      
        携帯電話機シェア、シャープがトップを堅持 〜IDC調べ
       - 
      
        2009年の国内ストレージソリューション市場、2年連続マイナス成長の見込み 〜 IDC調べ
       - 
      
        国内ITサービス市場ベンダー、前年比プラス成長は14社中5社のみ 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待——IDC Japan調べ
       - 
      
        国内x86サーバ市場、2008年に続き2年連続のマイナス成長 〜 IDC Japan調査予測
       - 
      
        データセンター、2013年には5,573億円市場に
       - 
      
        2008年の国内ユニファイドコミュニケーション市場規模は1,865億円 〜 IDC Japan調べ
       - 
      
        ミニノートPCなどが好調で昨年第4四半期の国内PC出荷台数はプラス成長
       - 
      
        MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証
       - 
      
        国内IPTVサービス市場、2012年に加入契約数313万・売上1,085億円〜IDC Japan予測
       

    
          
          
          
          
          
          