朝日新聞、同社初の利用者参加型ケータイサイト「参考ピープル」発表 〜 「人工無脳」「SNS」の技術活用 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

朝日新聞、同社初の利用者参加型ケータイサイト「参考ピープル」発表 〜 「人工無脳」「SNS」の技術活用

エンタープライズ モバイルBIZ
「参考ピープル」ロゴ
  • 「参考ピープル」ロゴ
  • 左より田中泰生(芸者東京エンターテインメント代表取締役CEO/ファンタジスタ)、洲巻圭介(朝日新聞社デジタルメディア本部プロデューサー)、手嶋守(手嶋屋代表取締役)
  • 「参考ピープル」ケータイ画面
  • 「参考ピープル」PCサイト画面
 朝日新聞社は30日、利用者同士が「参考になる情報」を出し合うケータイ向け情報サイト「参考ピープル」を発表した。9月1日よりサービスを開始する。

 「参考ピープル」は、話題のニュースや暮らしに役立つ便利サイトのリンク集など、利用者が投稿した「参考になる情報」を蓄積し、利用者の間で共有できるサービス。30日午後5時より、サービスを先行してテスト利用可能なクローズドβ版の利用者を1,000名限定で募集中だ。「参考ピープル」の基本機能は、身近な話題や提示された投稿テーマ(お題)についてケータイから簡単に文章を投稿できる「ミニブログ」、気になるケータイサイトをブックマークし、他の利用者と共有できる「クリップ(ソーシャルブックマーク)」の2つ。情報を分類する目印として利用者自身が付加する「タグ」を使って、蓄積された情報を利用者同士で共有できるのが大きな特長となっており、ケータイ向けのミニブログ、ソーシャルブックマークサービスの提供は、新聞社としては初めての試みとのこと

 ケータイサイトを対象としたソーシャルブックマークは、URL登録の操作が煩雑なことが課題だったが、URLを登録しやすくする工夫として、サイト内に設けた「キーワード検索」「ディレクトリ検索」の検索結果を表示するページから簡単操作で「クリップ」できる機能、ケータイサイトのURLを指定アドレスにメール送信するだけで、「クリップ」できる機能に対応した。また、「人工無脳」技術を駆使し、個性あふれるキャラクターが、利用者の属性や投稿内容に応じて個別に反応を返す機能を備えるなど、利用者が投稿しやすい環境も整えた。キャラクターが利用者に応じて反応を返す「人工無脳」技術は、芸者東京エンターテインメントが提供、基幹システムは手嶋屋のSNSソフト「Open PNE(オープンピ−ネ)」を基盤に開発され、利用者管理機能や情報投稿機能、タグ機能など本サービスを支える技術が提供されているとのこと。なおβ版ユーザの募集は2009年7月30日(木)〜一般公開まで(2009年9月1日予定)で、先着1,000名(定員に達し次第終了)。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top