日本HP、ビジネスノートPC「HP ProBook」シリーズに赤系の「メルロー」を追加
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加 
- 
  実売9千円台——日本HP、低ランニングコストを実現したビジネス向けインクジェットプリンタ 
今回追加された新色のメルローは、5月のHP PRESSEVENT 北京で発表され日本市場への投入が待たれていたカラー。ワインレッドを基調とした上品な赤系色で、洗練された印象を持たせるように仕上げたという。従来のブラックと合わせ、2色から選択可能となった。
HP ProBook 4510s/CT、HP ProBook 4515s/CTは、5月に発売されたビジネスノートPCのスタンダードモデル。15.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル、アスペクト比は16:9)を採用した。独立型のアイソレーションキーボードになっており、キーピッチは19mmでフルサイズ仕様。さらにテンキーを搭載するなど、スムーズなビジネスユースに配慮している。
HP ProBook 4510s/CTがインテル製CPU、HP ProBook 4515s/CTがAMD製CPUを搭載。最小構成の仕様は以下の通り。
●HP ProBook 4510s/CT
・ディスプレイ:15.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)
・CPU:Celeron T1600 (1.66GHz)
・メモリ:1GB
・HDD:160GB(SATA/5,400rpm)
・チップセット:GL40 Express
・OS:Windows Vista Home Basic with SP1
・LAN:10Base-T/100Base-TX/1000BASE-T
・インターフェース:HDMI/USB2.0×4/ミニD-Sub15ピン/マイク/ヘッドホン/メモリカードスロット/ExpressCardスロット34
・バッテリ駆動時間:最大約5時間45分
・本体サイズ:幅372×高さ32〜40×奥行き250 mm
・重さ:約2.5kg
●HP ProBook 4515s/CT
・ディスプレイ:15.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)
・CPU:AMD Sempron SI-42 (2.1 GHz)
・メモリ:1GB
・HDD:160GB/320GB(SATA/5,400rpm)
・チップセット:AMD RS780MN
・OS:Windows Vista Home Basic with SP1
・LAN:10Base-T/100Base-TX/1000BASE-T
・インターフェース:HDMI/USB2.0×4/ミニD-Sub15ピン/マイク/ヘッドホン/メモリカードスロット/ExpressCardスロット34
・バッテリ駆動時間:最大約3時間30分
・本体サイズ:幅372×高さ32〜40×奥行き250 mm
・重さ:約2.4 kg
関連リンク
関連ニュース
- 
       日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加 日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加
- 
       実売9千円台——日本HP、低ランニングコストを実現したビジネス向けインクジェットプリンタ 実売9千円台——日本HP、低ランニングコストを実現したビジネス向けインクジェットプリンタ
- 
       日本HP、インクカートリッジ定期購入でプリンタを無料利用できるプログラム発表 日本HP、インクカートリッジ定期購入でプリンタを無料利用できるプログラム発表
- 
       ミニノート「HP Mini 110」など新機種が販売開始! ミニノート「HP Mini 110」など新機種が販売開始!
- 
       日本HP、「HP Pavilion Desktop PCシリーズ」秋モデルに量販店仕様6機種を追加 日本HP、「HP Pavilion Desktop PCシリーズ」秋モデルに量販店仕様6機種を追加
- 
       日本HP、スペックアップを図ったノートPC秋モデル 日本HP、スペックアップを図ったノートPC秋モデル
- 
       日本HP、動画再生支援機能がついた「HP Pavilion Notebook PC dv2」をさらに強化 日本HP、動画再生支援機能がついた「HP Pavilion Notebook PC dv2」をさらに強化
- 
       衝撃のピンク! 話題のミニノートPC「HP Mini 110」が遂に日本上陸 衝撃のピンク! 話題のミニノートPC「HP Mini 110」が遂に日本上陸
- 
       日本HP、BIの全体最適化を支援するコンサルティングサービスを開始 日本HP、BIの全体最適化を支援するコンサルティングサービスを開始
- 
       日本HP、オンラインゲーム「タワー オブ アイオン」動作推奨認定ハイエンドデスクトップPC 日本HP、オンラインゲーム「タワー オブ アイオン」動作推奨認定ハイエンドデスクトップPC
- 
       日本HP、直販サイト「HP Directplus」の開業10周年記念キャンペーンを開始 日本HP、直販サイト「HP Directplus」の開業10周年記念キャンペーンを開始
- 
       日本HP、イーサンポと提携して「働くママ」向けにオンラインフォトサービス「Snapfish」を提供 日本HP、イーサンポと提携して「働くママ」向けにオンラインフォトサービス「Snapfish」を提供
- 
       日本HP、Microsoft Windows 7への無償アップグレードキャンペーンを実施——コンシューマー向けPC対象 日本HP、Microsoft Windows 7への無償アップグレードキャンペーンを実施——コンシューマー向けPC対象
- 
       「仕事で役に立つサイト1位」、3年連続でオムロン 〜 日本ブランド戦略研究所調べ 「仕事で役に立つサイト1位」、3年連続でオムロン 〜 日本ブランド戦略研究所調べ
- 
       日本HP、コンシューマー向けデスクトップPCラインアップを一新 日本HP、コンシューマー向けデスクトップPCラインアップを一新
- 
       日本HP、生保業界向けに情報漏えい防止ソリューションの販売を開始 日本HP、生保業界向けに情報漏えい防止ソリューションの販売を開始
- 
       日本HP、中小規模環境向けNASソリューションのラインアップを大幅拡充 日本HP、中小規模環境向けNASソリューションのラインアップを大幅拡充
- 
       日本HP、次世代iDCを具現化する統合インフラ「HP BladeSystem Matrix」を発表 日本HP、次世代iDCを具現化する統合インフラ「HP BladeSystem Matrix」を発表
- 
       UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰 UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
- 
       【レビュー(後編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」でYouTubeアップの動画を編集してみる 【レビュー(後編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」でYouTubeアップの動画を編集してみる
- 
       【レビュー(前編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」で動画編集! 【レビュー(前編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」で動画編集!

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          