IBM、サイトの品質を向上させるクラウド・サービス「IBM Rational Policy Tester OnDemand」提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  サーバーワークス、クラウド基盤「AmazonEC2」を活用したホスティングサービス「Cloudworks」提供開始 
- 
  IDCフロンティア、日本版クラウド型システム開発基盤を提供開始 
「IBM Rational Policy Tester OnDemand」は、プライバシー関連の問題点、アクセシビリティーの対応状況、リンク切れのチェックなど、サイトの品質とコンプライアンス対応を検査するサービス。パブリック・クラウド・サービスとして、SaaS(Software as a Service)形式で提供されるため、典型的なモデルケース(10,000ページ)で初期導入費を約40%、3年間の総コストを約25%削減することが可能だという。また、検査に関する各種設定、得られた検査結果に対しての解析や、修正が必要となる個所の優先順位付けなどのIBMの専門家による支援サービスも同時に提供される。日本語を含む8カ国語に対応する。
「IBM Rational Policy Tester OnDemand」は、オンライン・ショッピングなどの膨大なWebページを所有している企業をはじめ、コンプライアンスやブランドイメージの向上を重要視する企業や官公庁、海外展開している企業などが対象。年間利用料(1,000ページまでの場合)はIBM Rational Policy Tester OnDemand Quality Edition(品質管理向け)が2,460,000円、IBM Rational Policy Tester OnDemand Privacy Edition(プライバシー管理向け)が2,460,000円、IBM Rational Policy Tester OnDemand Accessibility(アクセシビリティー管理向け)が2,446,000円。なお、3Editionを同時に契約した場合、23%割引で5,678,000円となる。
関連リンク
関連ニュース
- 
       サーバーワークス、クラウド基盤「AmazonEC2」を活用したホスティングサービス「Cloudworks」提供開始 サーバーワークス、クラウド基盤「AmazonEC2」を活用したホスティングサービス「Cloudworks」提供開始
- 
       IDCフロンティア、日本版クラウド型システム開発基盤を提供開始 IDCフロンティア、日本版クラウド型システム開発基盤を提供開始
- 
       デル、効率性を高める仮想化ソリューション/サーバ/ストレージ新製品を発表 デル、効率性を高める仮想化ソリューション/サーバ/ストレージ新製品を発表
- 
       IBM、企業内クラウド向けアプリ・サーバ管理アプライアンス「CloudBurst」を新発売 IBM、企業内クラウド向けアプリ・サーバ管理アプライアンス「CloudBurst」を新発売
- 
       クラウド・プラットフォーム「Force.com」が機能を拡張、「Force.com Sites」が登場 クラウド・プラットフォーム「Force.com」が機能を拡張、「Force.com Sites」が登場
- 
       イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応 イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応
- 
       NI+C、クラウドコンピューティング・センターの構築基盤にIBM製品を採用 〜NTT ComのSaaS基盤と連携へ NI+C、クラウドコンピューティング・センターの構築基盤にIBM製品を採用 〜NTT ComのSaaS基盤と連携へ
- 
       日本HP、クラウド対応の大規模スケールアウト型ソリューション「HP ProLiant SL6000 Scalable System」発表 日本HP、クラウド対応の大規模スケールアウト型ソリューション「HP ProLiant SL6000 Scalable System」発表
- 
       FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略 FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム 【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕 【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕
- 
       インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始 インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始
- 
       ジュニパー、業界初の100ギガビット・イーサネットPICを発表 〜 仮想化やクラウドで要求されるトラフィックに対応 ジュニパー、業界初の100ギガビット・イーサネットPICを発表 〜 仮想化やクラウドで要求されるトラフィックに対応
- 
       3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット 3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット
- 
       日立、次世代型インフォメーションシステムのデジタルサイネージ事業を強化 日立、次世代型インフォメーションシステムのデジタルサイネージ事業を強化
- 
       NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現 NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現
- 
       NTT Com、クラウドサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始 NTT Com、クラウドサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始
- 
       NTTデータグループと国内パッケージベンダー、共同で「Biz∫(ビズインテグラル)」事業会社を設立 NTTデータグループと国内パッケージベンダー、共同で「Biz∫(ビズインテグラル)」事業会社を設立
- 
       CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始 CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始
- 
       シスコ、サービスプロバイダ向け「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表 シスコ、サービスプロバイダ向け「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表
- 
       NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供 NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          